
大阪高速鉄道は11日、同社の社名を「大阪モノレール株式会社」に変更すると発表した。
大阪高速鉄道は、大阪空港~門真市間の「大阪モノレール線」(本線)、万博記念公園~彩都西間の「国際文化公園都市モノレール線(彩都線)」の2路線からなるモノレールを運営している。同社は、2020年6月1日をもって大阪モノレールの開業30周年となることにあわせ、社名を愛称である大阪モノレールに変更することとした。
社名の変更日は、6月1日を予定する。
2020年5月11日(月)15時3分
大阪高速鉄道は11日、同社の社名を「大阪モノレール株式会社」に変更すると発表した。
大阪高速鉄道は、大阪空港~門真市間の「大阪モノレール線」(本線)、万博記念公園~彩都西間の「国際文化公園都市モノレール線(彩都線)」の2路線からなるモノレールを運営している。同社は、2020年6月1日をもって大阪モノレールの開業30周年となることにあわせ、社名を愛称である大阪モノレールに変更することとした。
社名の変更日は、6月1日を予定する。
全22件
※泉北高速以外の社局とは関係ない記事です。他社局のページにもこの記事が表示されますが、鉄道コムの仕様でこちらから非表示が出来ません。ごめんなさい。それでも良いよという方は下へ、興味ない方は戻ってくだ...
難易度 : ★★☆☆☆☆☆☆☆☆(Lv. 2)【問212】千葉都市モノレールと神奈川県の〇〇〇は、懸垂式のモノレールを運営する。〇〇〇に入る鉄道会社名は何か?1. 大阪モノレール2. 湘南モノレール3. 北九州高速鉄道続きを...
大阪モノレールの開業30周年の記事が出ています。その割には、30周年の日に正式社名を大阪高速鉄道から大阪モノレールに変更したことには触れられていませんが。6月1日が30周年だったので半年も経っての記事です...
全8件
《'21年1月撮影》普通電車30thおめでとうございます。(約1年遅れ)空港行くときはだいたいこれ。停車駅:各駅停車《後記》万博公園の太陽の塔久々見た。社名が「大阪高速鉄道(株)」の時期も,...
2020/10/23 に撮影大阪モノレールに乗車してきました。日本一運行距離の長いモノレール路線です!2011年までは世界一長いモノレール路線としてギネスブックにも認定されていました。以前は大...
JR福知山線分岐線構想https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E7%A6%8F%E7%9F%A5%E5%B1%B1%E7%B7%9A%E5%88%86%E5%B2%90%E7%B7%9A%E6%A7%8B%E6%83%B3抜粋:兵庫県交通政策課は「長期的な課題だが、...
小湊鉄道キハ40形の定期列車投入を前に、急行「さと山」号が4月23日・24日に運転。
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月26日からヘッドマークを掲出。記念乗車券の発売も
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。