鉄道コム

名鉄河和線に新駅、高横須賀~南加木屋間に2023年度末開業

2020年2月17日(月)18時23分

新駅イメージパース
新駅イメージパース

名古屋鉄道は17日、河和線高横須賀~南加木屋間の新駅設置に関する基本協定を、東海市と締結したと発表した。

新駅は、東海市の要請により設置するもの。新駅付近では、2015年に知多総合病院が開院しているが、公共アクセス手段はバスに限られている。東海市は、病院へのアクセス向上や、周辺での交通円滑化に向け、新駅の設置を要請。2015年に名古屋鉄道と同意した後に協議を続け、今回の基本協定締結に至った。

新駅は、高横須賀駅と南加木屋駅からそれぞれ1.4キロ地点に設置。駅の南北に駅舎を設置し、南口にはロータリーなどの駅前広場を整備する。北口にも小規模な駅前広場を整備するほか、病院方面へのアクセス通路を設置する。また、東海市では新駅設置にあわせ、周辺道路の整備事業を展開。築堤を走る河和線を高架化し、都市計画道路を新たに整備する。

新駅の開業は、2023年度末を予定。名古屋鉄道は、駅名称については現在は未定としている。

2020年2月17日(月)18時23分更新

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

5両編成の東急6020系

5両編成を組む、大井町線各駅停車用の東急6020系が報道公開。急行用6020系との違いは?

画像

パレオEX行田市へ

秩父鉄道の「SLパレオエクスプレス」が、初めて行田市駅始発で運転。8月30日限定。

画像

JR東の「新たな夜行列車」

E657系を改造する、全席グリーン個室の夜行特急列車。2027年春に運転開始予定。

画像

茶色の東武8000系が登場

東上線全通100周年を記念して、8000系81111編成が「ぶどう色1号」塗装に。7月13日運転開始。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。