
東武鉄道と東京メトロは26日、東武線と日比谷線の相互直通列車に、有料着席サービスを導入すると発表した。
有料着席サービスは、東武鉄道70000系をベースとした「70090型」を新造して導入する。70090型では、車内座席に50090型や京王5000系に類似する、ロングシートとクロスシートの転換が可能なタイプを採用。外観も70000系を踏襲しつつ、配色パターンを変更する。
サービスの導入予定時期は、2020年度。東武鉄道と東京メトロは、サービスの詳細については決まり次第発表するとしている。
2019年3月26日(火)19時45分
東武鉄道と東京メトロは26日、東武線と日比谷線の相互直通列車に、有料着席サービスを導入すると発表した。
有料着席サービスは、東武鉄道70000系をベースとした「70090型」を新造して導入する。70090型では、車内座席に50090型や京王5000系に類似する、ロングシートとクロスシートの転換が可能なタイプを採用。外観も70000系を踏襲しつつ、配色パターンを変更する。
サービスの導入予定時期は、2020年度。東武鉄道と東京メトロは、サービスの詳細については決まり次第発表するとしている。
全11件
東武鉄道 東武スカイツリーライン70090型 71796F普通 南栗橋 行き(西新井駅)撮影地1/2021撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄...
www.keikyu.co.jp京急でもはやお馴染みとなった1000形の増備ですが、2020年度増備される車両は4両×2本ということが発表されていました。そして最近、その増備車両が姿を現れ公式発表もあったのですが、その設備が...
#3076もう少しましなタイトル付けられないかよって。付けられないよ。覚えてないんだから。8月22日のことね。浅草行って、そのあとは丸の内線乗って方南町へ行って、そのあとは日比谷線に乗ったらしい。丸の内線...
全406件
甲種輸送 駅発着・通過、走行シーン集 2016年11月~2020年11月撮影分まとめ です。2016年11月~2020年11月の約4年間に撮影した甲種輸送の動画をまとめてみました。こうやってみると4年の間に...
日比直の車両はホームドア設置を理由にメトロ車と東武車がほぼ同時期に全更新されました。2016年に製造された13000系13101Fがこの度,最初に登場した新型車両ですが,この動画の71796Fは2020...
※緊急事態宣言中ですが、マスクしての撮影しております。撮影日:2021/1/21撮影地:東武スカイツリーライン竹ノ塚駅、第37踏切◆=下り撮影
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
元祖珍辨たこめし、極黒豚めし、雀寿し、元祖鱒寿し、百万石弁当、巻狩べんとう…
宇都宮市が、「芳賀・宇都宮LRT」の開業予定を、2023年3月に変更。従来の目標より1年遅れに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。