2019年10月9日(水)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全174件
令和元年10月9日(水)夕方の様子。工場内で置き場所が無いのか、一時的に廃車置場の方へ移動していました。
特急こうや号の出発の記録
10月9日に東急田園都市線で活躍した東急8590系が富山地方鉄道へ譲渡するため長津田から魚津まで甲種輸送されました。今回富山地方鉄道へ譲渡されるのは、東急8590系8694Fと8695Fの先頭車2編...
16:10発1601レ停車駅:丹波橋、高の原、大和西大寺、大和八木、名張、 伊勢中川、松阪、伊勢市、宇治山田、鳥羽、五十鈴川、 志摩磯部、鵜方(大和八木で名古屋行き特急に連絡...
2日間にわたったJR東海&16私鉄乗り鉄★たびきっぷの旅も終わり、名古屋から新幹線ひかり534号で東京に向かいます。この切符で新幹線や特急列車でフリーエリアから乗り越す場合は、エリア内...
駅構内に郵便車の「オユ10 2565」が保存されているということで訪れてみたかった駅です。車内にも入ってみたかったですが、これはまたの機会ですね。
1991年夏。加越能鉄道万葉線に乗りました。高岡駅前~海王丸です。高岡七夕まつりをやっていました。
2019年8月2日西武時代のツートンカラーに復刻塗装された「イエローパラダイストレイン」と修善寺行きの踊り子号を撮影しました。0:00 伊豆箱根鉄道1300系 1301F(反射炉ビヤガー電車HM付き)0:...
10月9日午後2時と4時に、相模鉄道10000系10701Fが5両づつ2回に分けて入場しました。入場後、スイッチャーに牽引されて、工場線6番線建屋内へ2両、通称「廃車置場」21番線へ3両と20番線に...
近鉄特急西大寺検車区所属の22000系AL10(C#22110-22210-22310-22410)が、五位堂検修車庫で定期検査を終えて出場する動画です。動画の内容00:00 橿原神宮前駅1番線停車中(静止画)00:15 大和...
南海電鉄なんば駅でのプチ記録入線途中に出発列車が被る❗(笑)
浜名湖二番鉄橋から54レ 1055レ 1068レ鷲津界隈から1071レと1060レにJOT緑羽コンテナ
長崎本線を走るDD51牽引の急行玄海です。【登場車両】EF58(KATO)スハフ42(天賞堂)スハ43(天賞堂)ナハ11(天賞堂)ナハ11(天賞堂)スハネ16(カツミ)スハネ16(カツミ)オハネフ12(...
夕方ラッシュ前面展望です。ミュージックホーン付きです!!クハ223-2043
アンケートのご回答で、鉄道コムロゴ入りモバイルバッテリーなど、賞品を抽選で20名さまにプレゼント
青い森701系、富士急行8500系、大井川鐵道7200系、紀州鉄道KR301、筑豊電気鉄道2000形…
桜木町駅前から運河パークまでの約650メートル。2020年度末運行開始予定。
3500系O2編成の引退を前に、7日・8日に臨時列車を運転。14日・15日にはツアー列車も。
東急3020系のデビューを記念して、12月7日にクリアファイルつきの記念乗車券が発売。
2020年春デビューの新型名阪特急「ひのとり」に、一足早く乗車できる試乗会が開催。お披露目会や撮影会も。
相鉄・JR直通線で、鉄道ファンが注目したいポイントはこちらをどうぞ。
2019年もあとわずか。12月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |