2018年10月4日(木)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全178件
Japanese train running sound and view in the car.(TOKYO/Toei-Subway/Series5500/MITSUBISHI-VVVF)都営浅草線用5500形5504Fの京急本線快特の走行音です。VVVFは三菱製フルSiC方式で、いわ...
JR東海道本線大井町駅付近の踏切にて、駅に入線する京浜東北線のE233系ウラ137編成快速大宮行きと、通過する東海道本線のE231系を撮影しました。と、まどろっこしい前文を書きましたが、上り...
こんなところにも東急と同じ西村文江氏の声が聞けることを・・・・
8月17日から18日の2日連続お台場のビックサイトでJAMが開催されてました。今回はそれを紹介していきます。
たとえなすのでもE5系は快適ですね。
サロンカーなにわで行く、ありがとう三江線ツアー トワイライトEXP瑞風と丹後の海 甲種回送 ドクターイエロー 豊岡DE15ラッセル回送ほか 短編小ネタ集
地方で6連の電車は立派だと思います。
初期東洋GTO-VVVF
7017Fの加速音聞こえない…
前夜の停電により、ダイヤが乱れた時の京成高砂駅の様子(約10分間ノーカット)。といっても、撮影開始時を境に上りホームの混雑と混乱が落ち着き始めていましたが、慌ただしさは残っていま...
黒磯構内が直流化されて、E721系も南は新白河までしか乗り入れなくなりましたね。
テケテケテンテンwwテレレレレレwwテケテケテンテンwwwテレレレレレwwテケテケテンテンwwwテレレレテレレレピロロロロロロロロロwwwwww
阪急8000系と7000系混結の特急が、御影駅を通過します。いかにも特急列車らしく、超高速でかっ飛ばしますよ。先頭に立つ8035編成の前パンがカッコイーですよねぇ。公式ブログ『ゴトーチたま...
タラコ色の514が連結されていました!!
確か5月くらいに撮ったやつです。
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
ますのすし、松阪名物黒毛和牛牛めし、ひっぱりだこ飯、桃太郎の祭ずし、かしわめし…
宇都宮市が、「芳賀・宇都宮LRT」の開業予定を、2023年3月に変更。従来の目標より1年遅れに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
工事中の「リニア中央新幹線」と「九州新幹線西九州ルート」。現在の工事状況や開業見込みは?
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。