2018年9月5日(水)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全226件
【下り定期回送】東武10050系11658F+東武10000系11202F8両通過
2003年8月収録。正確な収録日は覚えていません。JR東日本中央快速線立川駅旧5番線(現在の4番線)の発車メロディーです。曲は「牧場の朝(遅いVer.)」です。別の列車のブレーキ音がうるさいです...
収録車両:JR東日本E257系0番台 長モトM-101編成(モハE257-101)収録区間:JR東日本 総武快速線 錦糸町→船橋行先種別:特急あずさ30号|千葉 行き中央線で活躍するの国鉄型の特急車を置き換えるた...
【爆音準急】東急8500系8619F準急南栗橋行き通過22K
2018年4月27日 機関車番号 8685レ:EF65 2066号[新](1977年1月27日 川崎/富士)→8586レ:EF210-170号[新](2010年11月25日 三菱/川崎)
発車サイン音自体は以前から導入されていましたが、最近放送装置の更新が行われました。以前は2ターン鳴動でフルコーラス、と曲間の長さで判断できましたが改善されたようです。溜池山王と銀...
こちらも塩塚&福嶋コンビの新曲です。発車サイン音はフルコーラス固定ですが、ラッシュ時間帯を中心に終日混雑するので、乗降次第ではフルコーラス以上も期待出来ます。ただ、スピーカーがほ...
説明 初めまして。りんごTVと申します。これからは主に鉄道の貨物列車動画をアップロードしていきます。よろしくお願いします。 今回は、約4年ぶりとなった関東大雪の日に西浦和に行って...
ご視聴いただきありがとうございます。是非、良かったらチャンネル登録お願いします。メインチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCg_5Da7JN5SdFVvTO87VDFw
2018/09/05リゾートエクスプレスゆうの廃車回送の前に発車した、かいじ号の動画です。
福嶋&塩塚コンビの新曲が導入されています。フルコーラス固定ですが、1番線は平日夕方には立ち番が出ます。
小田急小田原線向ヶ丘遊園駅付近の踏切を通過する小田急4000形4060Fの急行新宿行きと、3000形3655Fの各駅停車本厚木行きです。ダイヤ改正によりパターンダイヤの見直しが行われたため、上下...
鳴海駅を発車する列車のうち最も混雑が激しいと思われます。この列車は6両編成である上「新安城で」「快速特急に」追い越される最悪なダイヤ設定であるため、非常に混雑します。なお、その快...
鳴海駅を発車する列車のうち2番目に混雑が激しいと思われます。急行停車駅なのに次の発車は12分後。もっと混んでます→ https://youtu.be/-_VBmUYyHYI
金山駅にて2018年9月5日収録
釧路エリアに、国鉄一般気動車標準色塗装のキハ40系が登場。4月3日にお披露目を実施。
近畿日本鉄道が、12200系の引退記念乗車券とグッズを発売。乗車券はネットでの事前申込を受付。
「湘南ライナー」の廃止とともに、定期運用が消滅する2階建て車両の215系。運用消滅後の動向は?
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。