2018年9月1日(土)の鉄道動画
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全316件
編集してません。完全なる手抜きです。ご了承下さい。あ、あとこれは縦向きの動画を投稿“してみた”っていう一種の検証なので、そこも宜しくお願いします。(ちなみに今日9/1は防災の日であり...
チャンネル登録はこちらhttp://www.youtube.com/channel/UCAnrecvLbSHA5OjXVP5c7Hw?sub_confirmation=1Twitter:@kk44_1367https://twitter.com/kk44_1367/最新の動画更新情報などをつぶやい...
西武6000系の新しくなった 車内LCDを新木場駅停車中に撮影しました。行き先は、各駅停車 小手指行きです。 また、おまけで、新木場駅発車メロディーも、収録しました。
H.30/09/01に「男鹿なまはげ号」が象潟~男鹿間、「あきた犬号」が横手~大館間で運転されました。時刻表を見てみるとどちらの列車も追分駅の発車時刻が10:13だったので「これはもしや?」と...
京急線八丁畷駅前の踏切を通過する1000形1009Fの快特高砂行きです。この映像を撮影したのは5月くらいだったでしょうか。京急1000形の初期車はリニューアル工事を開始していますが、この編成...
JR石勝線トマム駅に入線するRキハ261系1000番台の特急「スーパーとかち」8号札幌行きです。撮影日は2018年8月13日です。トマム駅は石勝線の特急列車しか運転されていない区間に設置されてい...
大橋駅は福岡県福岡市南区にある西鉄・天神大牟田線の駅。以前は普通・急行列車の停車駅で特急は停車しない駅であったが、2017年8月26日のダイヤ改正より特急を含めた全営業列車が停...
種別『阪伊乙特急』行き先 大阪難波ゆき列車番号 第4500列車撮影日 8月25日撮影場所 鶴橋
E233 E231 E257 E353
残り数少ない700系です。
2018年7月~8月に中央本線新宿駅~南木曽駅で運転された、臨時特急木曽あずさ号の、復路(新宿行き)の車内放送を集めました。0:00~ 南木曽駅発車(車窓動画)3:35~ 塩尻駅到着(1回目の...
JR西日本の115系D-30編成(クモハ115-1663)の山陽本線[普通]相生行きの倉敷から相生までの走行音です。録音日:2018年1月4日
広島電鉄の5000形5006号『GREENMOVER』(荒手車庫所属)です。この車両には、平成30年現在アンジュヴィオレ広島のラッピングがされています。撮影日:2018年7月3日
Fライナー急行森林公園行です。東京メトロ10000系10107FのFライナーが、川越市駅~霞ヶ関駅の間にある踏切を高速で通過します。少し構図が変かも・・・。撮影日2018年9月1日。CANON:SX160is...
カメラマン助川康史さんによる連載。今回は、撮影シーンに応じたAF機能の使い分けをご紹介。
有楽町・副都心線用の新型車両「17000系」が、2月21日に営業運転を開始。
「『メモリアル185』記念入場券」が、3月1日に発売。ゆかりのある各駅の入場券のほか、オリジナル方向幕が付属。
千葉エリア向けの新型車両「E131系」。報道公開の際、筆者がファン目線で気になったこととは?
皆さまにご投票いただいた、鉄道の撮影に適したベストカメラ。その結果は?
春のダイヤ改正まであとひと月。2月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
YouTubeで公開された鉄道関連の動画を紹介しています。動画紹介部分の各画像をクリック等すると、一部を除いて、YouTubeの動画がこのページ上で埋め込み再生されます。YouTubeの動画視聴には、Googleプライバシーポリシーが適用されます。
本ページで紹介する動画データは、YouTubeの利用規約にもとづくYouTube APIを利用し、動画のタイトルやサムネイル画像、リンク先URL等の公開情報を自動取得しています。埋め込み動画は、閲覧者のGoogleアカウント等の個人情報を鉄道コムが取得しない形で、表示されます。