新しく投稿されたイベント写真(83枚目)
2023年9月9日(土)19時9分
2023年9月9日(土)19時9分
感無量でした
投稿者:時の旅人さん(ことでん✖️山陽✖️京急大好きな人のブログ)
南海電気鉄道は、「6000系復活デザイン車両撮影会」を開催。開催日は2023年9月9日(土)で、第1回(10:00~12:00)、第2回(14:00~16:00)の2回開催。開催場所は、千代田工場。参加には、事前申込が必要。募集対象・人数は、小学生以上各回100人。小学生のみの参加は不可。参加費は、大人6,000円、小学生3,000円。申込は、「ぶらりたび」ウェブサイトにて。受付期間は、8月...
最新5件
9/18(日)、とあるイベントで修学院にお邪魔していました。伊予鉄に似たこの新塗装••••••まだ改造中のようです。大きな建屋の中に佇む叡山電車。というかここホンマに修学院か???ウッソピョーンwww九州から無事...
時の旅人さんのブログ
また東岡山で三脚のチャンバラ対決開催か!?(前回の鷲羽運転日がそうだった)
時の旅人さんのブログ
今年は下手をすれば該当車無しでは!?と囁かれていたブルーリボン賞。いやいやちゃんと予定通り(?)京急が受賞したじゃないっすか(笑)1983年の2000形以来39年振りの快挙です!!
時の旅人さんのブログ
本記事では現在JR西日本が発売している懐鉄入場券の収集状況について公開していきます。3/22(火)から発売していますが、基本売り切れはありません。窓口で頼んでその場で発券してもらいます。今のところ大阪、三...
時の旅人さんのブログ
今更ですが今春のダイヤ改正でおおさか東線の普通列車は221系に統一されています。201がいなくなったからシャッタースピードのお悩み解決!?いいえ。後任も同等の貧弱LED( ;´・ω・`)やはり1/60は辛い。3/26(土)、...
時の旅人さんのブログ
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。