新しく投稿されたイベント写真(91枚目)
2023年9月5日(火)0時33分
2023年9月5日(火)0時33分
2023年9月最初の日曜日。日中の最高気温が35度を超える猛暑にもかかわらず、海水浴シーズンは終わり、浜辺に戯れる人影は見当たらない。ビーチに直結する臨時駅である田井ノ浜駅もコロナ禍で営業を中止していたが、今年から田井ノ浜海水浴場が開設されたことに伴って4年ぶりに再開された。しかし、今年の営業は8月6日で終了し、静かな浜辺に戻った。そして、波音だけが響く浜辺を臨時のキハ185がゆっくりと通過していった。
投稿者:ED761022さん
JR四国は、特急「うずしお」運転開始35周年を記念して、「キハ185系うずしお号阿波海南の旅」を開催。旅行日は、2023年9月3日(日)の日帰り。集合場所(時間)は、徳島駅(8:15)。キハ185系による団体臨時列車に乗車。乗車区間は、徳島(8:40頃発)~阿波海南(11:08頃着、11:16頃発)~牟岐(11:25頃着)、牟岐(12:40頃発)~阿波海南(12:50頃着、13:05頃発)~徳島(1...
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。