新しく投稿されたイベント写真(96枚目)
2023年9月3日(日)22時11分
2023年9月3日(日)22時11分
浜大津駅を発車する、響け!ユーフォニアム新ラッピング編成。
投稿者:500系のぞみW編成さん(Railway Enjoy Net - 関西の鉄道サイト –)
京阪ホールディングス、京阪電気鉄道は、アニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画「京阪電車×響け!ユーフォニアム2023」の一環として、石山坂本線でラッピング電車を運転。運転期間は、2023年9月1日(金)~2025年3月20日(木)。700形709‐710号車を対象に、同アニメのキャラクターなどをデザイン。運転区間は、石山寺~坂本比叡山口間。
最新5件
9月29日~10月1日の3日間限定で、阪神武庫川線の5500系が阪神本線を特別運行します。 これは、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念したものです。 5500系「タイガース号」と「甲子園号」を連結して4両編成とし、...
500系のぞみW編成さんのブログ
南海電鉄の6000系2編成が、ステンレス無塗装で運行しています。 これは、懐かしのステンレス無塗装の復活を求める声が多かったためです。 同形式は、南海電鉄の通勤型車両では唯一となる片開き4枚ドアが特徴で、...
500系のぞみW編成さんのブログ
阪神電鉄では、阪神タイガースのセリーグ優勝を記念し、ヘッドマーク&副標を掲出しています。 【阪神発表】 ヘッドマーク・副標について 掲出期間:10月17日(火)まで 掲出車両:全編成(5001形のみHM、それ以外...
500系のぞみW編成さんのブログ
祝 阪神タイガース セリーグ優勝!! ついに『阪神のアレ』が実現しました! 18年ぶりらしいですね。 そこで、2003年・2005年に阪神電車・山陽電車に装飾やヘッドマークの掲出が行われた時の様子を公開したいと...
500系のぞみW編成さんのブログ
今日はよく晴れてるということで、阪急千里線の南千里駅にやってきました。 まずは大阪メトロ66系。貴重な非更新車です。 前々から撮りたかった、8300系8300Fメモリアル。 1300系 背後からちいかわ装飾編成がやっ...
500系のぞみW編成さんのブログ
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
「大阪・関西万博」のラッピング車両。11月末から大阪環状線、JRゆめ咲線で運転。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。東急9000系と小田急8000形の譲受が発表されました。
東急目蒲線(現:目黒線・東急多摩川線)の開通100周年を記念。事前申込制で乗車可。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。