新しく投稿されたイベント写真(99枚目)
2023年3月18日(土)14時46分
2023年3月18日(土)14時46分
投稿者:ツルツルさん(臨時列車、ヘッドマーク 図鑑)
JR西日本は、和田岬線用103系R1編成の引退を前に、同編成にヘッドマークを掲出。掲出期間は、2023年3月1日(水)~18日(土)。期間中、車内ポスターの掲出、兵庫駅改札内への巨大ポスターの掲出も実施。
最新5件
JR東海は、浜松駅で開催される「さわやかウォーキング」「出世の街浜松 家康公ゆかりの地を巡る散歩道」コース開催にあわせ、快速「家康公 出世の街浜松」号を運転します。 運転日 2023年3月19日(日) 運転区間 ...
ツルツルさんのブログ
JR西日本は、和田岬線用103系R1編成の引退を前にヘッドマークを掲出します。 掲出期間 2023年3月1日(水)~18日(土) 掲出区間 和田岬線(兵庫〜和田岬) 掲出車両 103系R1編成
ツルツルさんのブログ
近鉄は、「花園近鉄ライナーズ選手と『楽』で行くラグビー観戦ツアー」として、団体専用列車「楽」を近鉄名古屋〜東花園間で運行します。 運転日 2023年1月22日(日) 運転区間 近鉄名古屋〜東花園 使用車両 2000...
ツルツルさんのブログ
近鉄は天理線電化100周年記念ツアーファイナルとして、記念ヘッドマーク掲出の「楽で行く!! 天理線電化100周年記念ツアーファイナル」を運行します。 運転日 2023年3月11日(土) 運転区間 大阪上本町(10:15発 [...
ツルツルさんのブログ
伊勢鉄道は、イセIII型の営業運転開始20周年を記念して、記念ヘッドマークを取り付けて運転しています。 取付期間 2023年2月11日〜 取付車両 イセIII型
ツルツルさんのブログ
JR北海道が、根室本線富良野~新得間の廃止届を提出。廃止予定日は2024年4月1日。
銀座線が4月29日にダイヤ改正。日中時間帯は5分間隔から4分間隔に増発。
2023年でデビュー30周年となる255系。いったいいつまで走るのでしょうか?
3月に鹿児島本線で「自動列車運転支援装置」の試運転を開始。2023年度末には営業列車での試験も。
鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました
桜や菜の花、新緑と絡めた鉄道写真の撮り方にはコツが。鉄道カメラマンの助川さんが解説します。
いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報にてどうぞ。
(出題範囲「新幹線」の問題例)