新しく投稿されたイベント写真(35枚目)
2023年1月15日(日)19時26分
2023年1月15日(日)19時26分
投稿者:問屋さん(奥州荷役問屋リバイバル)
JR東日本東北本部、水戸支社は、特急「冬の宮城ホッと温泉号」を運転。運転日と運転区間は、2023年1月14日(土)、21日(土)が土浦(7:53発)~小牛田(13:02着)、15日(日)、22日(日)が小牛田(12:27発)~土浦(18:06着)。E653系7両編成で運転。全車指定席。
最新5件
大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-16+コキ東北本線 太子堂~長町2023年1月27日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックを...
問屋さんのブログ
岩沼発仙台タ行貨物列車855レ EH500-13+コキ東北本線 太子堂~長町2023年1月27日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願...
問屋さんのブログ
上野発仙台行団体列車カシオペア紀行仙台9011レ EF81-95+E26系秋田台検出場後の虹カマが入りました。所属が尾久に変わってました長町通過backshot東北本線 長町2023年1月27日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/...
問屋さんのブログ
名古屋タ発札幌タ行貨物列車3087レ EH500-38+コキ東北本線 岩沼~館腰2023年1月15日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックを...
問屋さんのブログ
大阪タ発仙台タ行貨物列車4089レ EH500-25+コキ東北本線 岩沼~館腰2023年1月15日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...
問屋さんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
岡山・備後エリアでは約20年ぶりの新型電車となる227系500番台が報道公開。将来対応の秘密も?
3月18日の京都丹後鉄道のダイヤ改正で、全国的にも珍しい「快速」が廃止に。
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。