新しく投稿されたイベント写真(29枚目)
2021年3月29日(月)1時37分
2021年3月29日(月)1時37分
投稿者:achannelさん(鉄道写真 線路の際)
JR東日本は、クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の1泊2日コースの旅行商品を販売。出発日は、2020年12月5日(土)、12日(土)、19日(土)、2021年1月9日(土)~2月27日(土)の土曜、3月13日(土)、20日(土・祝)、27日(土)。四季島の乗車区間は、上野(9:40頃発)~鹿島神宮(11:00頃着)、佐原(17:20頃発)~根府川(翌5:20頃着、7:10頃発)~小田原(同7:20...
最新5件
房総地区で活躍してきた209系が10両編成で長野で廃車のため配給輸送されました。元京浜東北線の209系は4両、6両編成の組み替えられて運用されていましたが、先日のダイヤ改正で南房総でワンマン運転対応のE131系...
achannelさんのブログ
待望の小田急ロマンスカーミュージアムが本日オープン。昨今の事情を反映して当面は事前予約制をとるようです。長いこと喜多見の車庫や大野の工場に保管されて来た引退ロマンスカーたちも安住の地を得ました。今...
achannelさんのブログ
カシオペア紀行秋田行きが運転されて久しぶりに虹釜ことEF81-95が先頭に立ちました。そしてその返却回送は一部にあった羽越線経由という予想と違って東北線経由という来た道を戻る形で回送されました。無理して機...
achannelさんのブログ
E653系K70旧国鉄特急色風編成を使用した団体臨時列車が運転されました。旅行会社数社による合同の団体臨時列車で上野ー仙台間で運転されました。東京、埼玉では桜の花は散ってしまいましたが列車が北上するにつれ...
achannelさんのブログ
今年も桃の花が咲く春が来た新府桃源郷です。残念ながら今年は八ヶ岳が見えませんでした。というわけでニセ八ツと呼ばれる茅ガ岳を背景に撮ります。
achannelさんのブログ
JR東日本が、「高輪築堤」の2か所を現地で、1か所を移設して保存する方針を発表。
肥前山口駅が、2022年度秋頃の九州新幹線開業にあわせ、「江北(こうほく)」駅へ駅名を変更。
東武鉄道が、大師線で添乗員付き自動運転の検証を実施。2023年度から。
小湊鉄道キハ40形の定期列車投入を前に、急行「さと山」号が4月23日・24日に運転。
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。