鉄道コム

新京成・京成 新津田沼駅 ポップアップショップ 開催

新京成×京成イラストTシャツ(イメージ)
新京成×京成イラストTシャツ(イメージ)

新京成電鉄、京成電鉄、デイトナ・インターナショナルは、新京成電鉄と京成電鉄の合併を前に、ポップアップショップでのグッズ販売イベントを開催。開催期間は2025年3月20日(木・祝)~23日(日)で、営業時間は各日10:00~18:00(23日は16:00まで)。開催場所は、新津田沼駅改札外。3社共同企画商品として、Tシャツ(デザイン2種類、S~Lサイズ各5,500円、キッズサイズ各4,400円)、「新京成セットアップ」(大人サイズ6,600円、キッズサイズ4,994円)、キーホルダー(2種類、各1,650円)などを販売。共同企画商品は、21日(金)より、オンラインストア「Daytona Park」でも販売。【3月21日追記:イベント販売分が完売のため、22日、23日の開催は中止となりました】

2025年3月21日(金)17時37分更新 / 2月6日(木)掲載

鉄道コムの最新情報をプッシュ通知でお知らせします無料で受け取りますか?

このイベントの投稿写真

写真の投稿はまだありません

画像あなたが撮影したこのイベントの写真を募集しています

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

このイベントのひとことは、まだありません。

このイベントをおすすめした人

2人

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王本線ではない理由とは?

京王の本線格となる路線は、「京王本線」ではなく「京王線」。この路線名となっている理由を探ります。

画像

東海道新幹線に「半個室」

東海道新幹線に、発表済みの「個室」とは異なる「半個室」を投入。2027年度中に導入予定。

画像

違う車両のエキスポライナー

323系による特別使用車が使われれると発表されていた「エキスポライナー」。しかし平日朝には別の形式が使用されています。

画像

実は特殊仕様の中央グリーン車

中央線快速に導入されたグリーン車は、実は他路線の車両とは異なる特殊仕様。その中身とは?

画像

「元新京成車」扱いどうなる?

4月1日の京成電鉄と新京成電鉄の合併後、元新京成車はどうなる? 京成に取材しました。その将来の分析も。

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。