鉄道コム

「カシオペア紀行 仙台~上野間 昼行ツアー」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~36件を表示しています

全36件

  • B35A5947

    昼行カシオペア紀行

    • 2024年10月14日(祝)

    4か月ぶりのカシオペア撮影。 牽引機も4か月ぶり登板の139号機でしたが、今回は晴天のなか通過していきました。   ▲R6.10.14 9011レ EF81-139  + E26系 「カシオペア紀行」 東北本線 おまけにいろいろと収...

  • 2024.10.13(日)今日は185系の団体列車を見に大宮まで遠征「オオ・ヒソ・オソ・ミフ!185系C1編成と巡る鉄道のまち大宮」 号という長い名前事前の情報では大宮駅9:40発、東大宮操車場、大宮操車場、川越線南古谷ま...

    lunchapiさんのブログ

  • 京成電鉄京成本線八千代台駅2番線に進入する3000形3001Fによる通勤特急京成上野行きです。3000形による通勤特急京成上野行き側面表示です。2023年11月25日のダイヤ改正以降、通勤特急京成上野行きは平日にだけ朝6...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024/10/6  新白岡付近(EF81-95)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20241004/21/aizurail/ef/16/j/o0780048815494078780.jpg

    「金谷川」が輝いた。

    • 2024年10月4日(金)

    東北本線の名撮影地。蒸気機関車の時代は奥中山、越河だろうか。時が流れて電化が進み、特急電車が駆け抜けるようになって最も華やかな場面があった。 誰が開拓したか、金谷川のコンクリート橋。もともとは今の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/bc32dabe46e161182c89962de5d293d3.jpg

    懐かしのカシオペア(17)

    • 2024年10月1日(火)

    晩秋の写真から... 久田野~白河間の直線、日の出から40分ほど後の撮影です。 斜め後から綺麗な光線で照明されたカシオペアが、紅葉した山を背景に上野を目指します。 この写真、PhotoLab7で再...

    佐倉剛七さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する