鉄道コム

「相鉄 8000系 デビュー時ラッピング車両 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 16~28件を表示しています

全28件

  • 相鉄8000系が、リバイバルラッピング(顔だけ)で走っているようですよ。 8000系車両導入時の塗装をイメージしたラッピングにて運行8000系最後の原型車となった8713Fの正面部分を、登場時の姿に近いラッピングと...

    のぼたパパ24さんのブログ

  • コレは意外な展開でした。。。そうてつ8000系・顔面だけ@赤系復刻!?『怖いもの見たさ』に【星川駅】まで行ってみました。 

    tamudourakuさんのブログ

  • 2023年6月18日に開催された相鉄線ミステリーツアー。使用された8000系8713×10両編成はサプライズで前面帯が旧塗色の赤色に変更されました。いつこの塗色が戻されてもおかしくないと思い撮影に行きましたが…相鉄側...

    おでかけライフさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230622/23/nichika-51092/00/33/j/o1620108015303068043.jpg

    赤と青が混ざった相鉄8000系

    • 2023年6月23日(金)

    相鉄8000系8713×10が2023年6月になんと前面が登場時の赤塗装になりました。ミステリートレインでのサプライズで登場したのち公式から発表がありファンを驚かせることになりました。8000系車両導入時の塗装をイメ...

  • 相模鉄道は19日、同社の車両8000系1編成(8713×10両編成)を使用し、両先頭車前面に1990(平成2)年導入時の塗装をイメージしたラッピングを施すと発表した。6月19日から運転開始し、8月下旬頃までの運転を予定してい...

  • 日曜日に行われた相鉄ミステリートレインでは、前面に赤帯時代の塗装をラッピングした8713×10が使用され、大きな話題となりました。そしてその翌日にはラッピングをそのままに60運行に入り、昼には公式から8月下...

    stk20101さんのブログ

  • 「 相鉄8000系、1990年導入時の塗装を前面にラッピングした編成が登場 」by マイナビニュース現在8000系のリニューアル工事がおこなわれていますがもうすぐ登場時の前面デザインを残した車両がいなくなることか...

    柴みんさんのブログ

  • 2023年6月19日 昼頃まで湿度が低かった月曜日こんばんは。今週も始まりました。そろそろ夏至がやってきます。北緯66度33分より北の地域が白夜ですね。体験したことないのでわかりませんが、深夜でも地平線付近ま...

  • 新横浜線開通を控え、20000系量産車の増備により長年主力だった8000系は2020年より廃車が開始され初期製造の8701〜8706Fが廃車、解体処分となり後期車である8708〜8713Fの60両が引き続き運用されることになりまし...

    神奈中町田営業所さんのブログ

  • 神奈川県大和市在住、現役プロ相鉄線ナー(自称)の須田 恵斗です。 横浜を拠点に海老名・湘南台を結ぶ、神奈川の大手ローカル私鉄「相鉄線」2019年11月には、JRとの直通運転を開始。今年3月には、東海道新幹線が接...

    keitripさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 2023年6月18日梅雨ひと休みの日曜日でも昨日に比べ、すこでま蒸し暑がっだにゃ。こんにちは!今年も相鉄のミステリートレインの企画に応募当選。娘と一緒にかしわ台駅4番ホーム集合で出かけて来ました。昨年は連...

  • 今日の相鉄・東急撮りはかしわ台と霧ヶ峰鶴ヶ峰。かしわ台での撮影は、駅から海老名方向、線路沿いに歩いて7〜8分くらい、かしわ台車両センター高架留置線終端近く。目黒線5080系特急浦和美園行。20000系...

鉄道コムおすすめ情報

画像

鉄道カメラマンの舞台裏とは

鉄道カメラマンの仕事には、予想外のできごとも!? プロの鉄道カメラマンである助川康史さんが、ハラハラな取材行をご紹介!

画像

東武「スペーシア」台湾へ

「日光詣」スペーシア先頭車を、台湾の台北駅で展示。2025年度冬からを予定。

画像

阪神1000系新デザイン

阪神1000系の「Re Vermilion」デザインが発表。第1編成は8月下旬に登場予定。

画像

新型「指定席券売機」

JR東日本が、7月から新型の指定席券売機を順次導入。画面はシンプルな構成に。従来機も10月に画面を更新予定。

画像

元泉北車のカラーどうなる?

泉北高速鉄道が南海に吸収合併されてから約3か月。元泉北車の色はどうなる?南海に今後の予定を聞きました。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する