
名古屋市交通局は、「市営百年史」を販売。同市の市営交通の事業内容、歴史などの記録誌で、販売額は10,000円。販売受付期間は、2023年6月10日(土)~26日(月)(当日消印有効)。申込は、「名古屋市電子申請サービス」または往復ハガキにて。1人1冊まで。申込多数の場合は抽選。当選者への販売期間は、7月13日(木)~18日(火)。
2023年5月31日(水)18時47分更新
名古屋市交通局は、「市営百年史」を販売。同市の市営交通の事業内容、歴史などの記録誌で、販売額は10,000円。販売受付期間は、2023年6月10日(土)~26日(月)(当日消印有効)。申込は、「名古屋市電子申請サービス」または往復ハガキにて。1人1冊まで。申込多数の場合は抽選。当選者への販売期間は、7月13日(木)~18日(火)。
2023年5月31日(水)18時47分更新
サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画
8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。
11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。
西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。
西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。
テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。