鉄道コム

大和鉄道まつり2023

大和鉄道まつり2023
大和鉄道まつり2023

全国鉄道まつり実行委員会は、「大和鉄道まつり2023」を開催。開催日時は、2023年8月5日(土)、6日(日)の各日10:00~16:00(最終入場は15:30)。開催場所は、奈良県コンベンションセンター コンベンションホールB・C。鉄道模型の運転体験、グッズ・駅弁の販売、ステージイベントなどを実施。入場料は、大人当日券が1,000円、同前売券が800円、小人当日券が800円、同前売券が600円。

2023年6月4日(日)10時20分更新

このイベントの投稿写真

写真の投稿はまだありません

画像あなたが撮影したこのイベントの写真を募集しています

ひとこと投稿

このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!

このイベントのあなたの「ひとこと」

ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。

みんなの「ひとこと」

  • 【先月の収穫】養老鉄道 ラビットカー還暦記念 プレートしおり・・・反転フラップ式表示機(ソラリー/パタパタ)を製造する星光が製作した物で、本物のパタパタと同じ素材で出来てます。同社が最近順次発売してるミニチュアフラップ(STAR★FLAP)の関連商品のため、その一部が先行して手に入ったことになりますね。下にある大きさ比較用のボールペンも、これを購入した養老鉄道のブースでおまけで貰った物です。笑× 

  • >古川琉さん  近鉄好きなんですね〜  私兵庫県民です〜× 

  • >ひのとり64列車さん× 

鉄道コムお知らせ

画像

好きな寝台に一票を

サンライズエクスプレスの寝台のなかから、好きな種類・位置に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

宇都宮のLRTの愛称は?

8月に開業した、宇都宮を走るライトレール。愛称が錯綜していましたが、これが統一されることに。

画像

能勢電レールウェイフェス

11月23日に開催。同日は、日生中央駅での開業110周年ファイナルイベントの開催も。

画像

西武6000系が黄色に

西武有楽町線開業40周年記念企画。西武6000系が営団7000系をモチーフとしたデザインに。

画像

あの車両も「サステナ車両」

西武鉄道が導入する「サステナ」車両。発表にはなかった形式の導入も?西武に詳しく聞きました。

画像

秋の風景は「逆光がベスト」!?

テクニックで化ける秋の風景写真。プロが解説する、紅葉や月とあわせた鉄道写真の撮り方は?

画像

10月の鉄道イベント一覧

芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。

ヘルプヘルプ


「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。

イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。