東京都交通局は、新宿線で10両編成新造車1本の運転を開始。運転開始日は、2022年7月9日(土)。あわせて、同日より8両編成の一部列車を10両編成に変更。
2022年6月29日(水)14時22分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全8件
-
東京都交通局で2005年より活躍している10-300形は、従来の10-000形の置き換え用としてデビュー。現在8両編成を10両編成に置き換えるべく、10-300形の6次車が製造され、1次車はまもなく終焉の見込み。そんな1 [...
おでかけライフさんのブログ
-
東京都交通局で2005年より活躍している10-300形は、従来の10-000形の置き換え用としてデビュー。現在8両編成を10両編成に置き換えるべく、10-300形の6次車が製造され、1次車はまもなく終焉の見込み。そんな1 [...
おでかけライフさんのブログ
-
東急電鉄は2018年12月13日、プレスリリースにて2022年度下期に開業予定の相鉄線との直通路線の名称を新横浜線とすると公表した( 神奈川東部方面線の路線名称を「相鉄新横浜線(そうてつしんよこはません)」「東急...
Rapid W plusさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全7件
-
【これをもって8両編成の10-300形の乗車録終了】まもなく終了の8両編成の都営10-300形に乗車 ~8月11日から10両編成に統一になるため、8両編成は消滅へ~
8月10日で運行終了となる8両編成の都営10-300形です。現在8両編成の都営10-300形は10-420Fのみ在籍しております。2022年度までに都営新宿線は10両編成に統一することが決まり、8月11日から正...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年8月8日(月)
-
【相模原線内での運用は終了】8両編成の都営10-300形 京王線笹塚~橋本間の運行終了 ~次回走るのは若葉台へ廃車回送のみ~
8月11日より、都営新宿線は10両編成に統一することが決まりました。それに伴い、8月10日をもって8両編成の都営10-300形の運行は終了となります。都営新宿線の8両編成は平日は11T, 休日は21T...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年8月7日(日)
-
【ついに8両編成の運行が終了】8両編成の都営10-300形 8月10日をもって運行終了 ~8月11日からは都営車および都営新宿線は10両編成に統一~
東京都交通局によると都営新宿線は8月11日より8両編成から10両編成の運用に変更し、これをもって都営車および都営新宿線は10両編成に統一すると発表されました。そのため、現在運行中の都営1...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年7月28日(木)