
叡山電鉄は、「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」を運転。運転期間は、2022年7月1日(金)~8月15日(月)。対象車両は、800系801-851号車。ヘッドマークを掲出のほか、短冊などの車内装飾を実施。
2022年6月15日(水)16時39分更新
公式情報:
タグ:
期間:
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全3件
-
2022年7月1日より、800系801Fに「七夕伝車(たなばたでんしゃ)」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2022年8月15日までの予定です。車内に乗客の願い事を書いた短冊を飾って運行し、期間終了後は...
2nd-trainさんのブログ
-
七月七日は、七夕まつり。関連のイベントをいくつか見れたので、順にアップします。最後は、貴船神社のの「水まつり(七夕神事)」です。 水の神さまであるご祭神高龗神(たかおかみのかみ)に水の恵みに感謝し...
-
七月七日は、七夕まつり。関連のイベントをいくつか見れたので、順にアップします。最初は、6日の夜に乗った京都市バスの「七夕バス」から。 SNSで走っていることを知って、ダイヤを調べると20:30出町柳駅...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません