
JR九州は、787系30周年イベントの一環として、「36ぷらす3で行く門司港」を開催。旅行日は、2022年7月3日(日)の日帰り。787系「36ぷらす3」による団体臨時列車に乗車。運転区間は、博多(10:39頃発)~門司港(12:16頃着)、門司港(15:19頃発)~博多(17:00頃着)の往復。門司港駅では、おもてなしイベントを開催。参加には、事前申込が必要。旅行代金(大人・子ども同額)は、グリーン席プランが大人9,800円、グリーン個室プランが大人11,800円で、昼食つき。参加特典として、大分地区関連のパンフレット、ノベルティをプレゼント。座席を利用の子どもには、「36ぷらす3」グッズのプレゼントもあり。申込は、「STORES」予約サイト、電話にて。受付開始日時は、6月8日(水)9:30。最少催行人数は30人。
2022年6月7日(火)16時52分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
全2件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全5件
-
787系特急にちりんシーガイアが乙津川鉄橋を轟音とともに通過する ビュッフェやグリーン個室など完備 堂々の9輌編成 1993年3月ついに日豊本線にも787系特急がが登場した 1992年7月 JR九州が満を持して開発製...
-
2022年7月14日に、南福岡車両区所属の787系BM363編成「36 ぷらす 3」を使用したJR九州の主催「つばめレディ同窓会~787系30周年前夜祭・生まれ変わった787で再会~」ツアーが催行されました。ツアー催行に合わせ...
2nd-trainさんのブログ
-
今回は久々にJR他社の話題となります。本日7月15日は、JR九州の特急型電車787系が『つばめ』としてデビューしてからちょうど30年の節目を迎える記念日。「ダイヤに磨きをかけました。」のキャッチコピーだった同...
北野鉄太郎さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません