東京都交通局は、新宿線で10両編成新造車1本の運転を開始。運転開始日は、2022年6月20日(月)。あわせて、同日より8両編成の一部列車を10両編成に変更。
2022年6月3日(金)17時18分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全5件
-
東京都交通局では、都営新宿線の混雑緩和の為に2010年度から列車の10両編成化を進めており、8両編成で製造された10-300形1次車への中間車増結と、10-000形の置き換えも兼ねた3次車以降の10両固定編成の新造を実施...
-
5月14日にデビューした、都営地下鉄三田線の新型車両6500形。2000年の6300系最終増備以来、22年ぶりとなる三田線の新型車両で、来年に開業が予定されている相鉄との直通運転も相まって、とても注目度が高い車両で...
keitripさんのブログ
-
西武鉄道は2022年5月12日、2022年度設備投資計画にて中古車両の投入について公表した( 2022年度 鉄道事業設備投資計画 )。今回はこれについて見ていく。 1. 中古車導入で車両製造費削減へ 今回の2024年3月以降西...
Rapid W plusさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全2件
-
【東武特急りょうもう250系 251F 本格的に解体開始!渡瀬北(北館林)解体状況!】東武350系 351F 残り2両。251F・351F共に 全車 内装撤去、窓ガラス取り外し完了
2022年06月25日2022年06月16日に廃車回送された、 東武350系 351F(2022年05月検切れ)。既に、クハ351-4-モハ351-3が解体完了。残り2両も、車内の座席など内装撤去済。窓ガラスも撤去済の状...
- azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】@YouTube
- 25日(土)20時20分
-
【8両編成は丸ごと置き換え】都営新宿線10-300形10-440F 各駅停車本八幡行き 船堀駅発車
中間車両を新造したりせず、20年も経たずして廃車にしてしまうんですね。
- ayasemato@YouTube
- 2022年6月8日(水)