
京浜急行電鉄は、京急東神奈川駅でホームドアの設置工事を開始。工事開始日は、1番線が2022年5月21日(土)、2番線が28日(土)。ホームドア運用開始時期は、同7月下旬。
2022年5月17日(火)15時43分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全3件
-
どちらが副産物なのだか分からない力の入り様ですが、デト11-12が検査入場中なので、月・木定例のデト貨車便は“動かん君”のデト17-18が使用されています。月・木のデト貨車便に起用されるデト17-18。下りKC101...
chiquichanさんのブログ
-
5月11日、京急電鉄は2022年度の鉄道事業設備投資計画を発表した1)。これを読んで、同社の今後の動きを探ってみよう。京急1000形 1892編成2021.5.28/神奈川新町▲2021年5月にデビューした1000形1890番台。2022年3...
立花ういんぐさんのブログ
-
【京急】ホームドア計画
- 2022年5月13日(金)
2023年度末までに新たに7駅にホームドアを設置いたします | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)ニュースリリース、2023年度末までに新たに7駅にホームドアを設置いたしますのご紹介。京浜急行電鉄のオフィ...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全3件
-
(4K60fps)京急電鉄1000形/2100形/都営5500形 駅改良工事が進む京急東神奈川駅にて
0:00 ホーム改良工事が進む京急東神奈川駅0:10 ホームドアの張り紙0:19 1000形(東洋IGBT)上り到着~発車1:18 1000形(東洋IGBT)下り到着2:15 下り発車~上り快特(2100形)通過3:00 都営5500形(...
- JiRa@YouTube
- 2022年6月1日(水)
-
【意外な組み合わせ】京急1000形1893編成と1805編成の連結 エアポート急行
あまり見ない京急1000形の1890番台と1800番台(1893+1805F)の連結がエアポート急行で走っているということで撮影しました。[おすすめ動画]京急606編成全般検査明け試運転→https://youtu.be...
- Keikyu sea@YouTube
- 2022年5月29日(日)
- 京急 600形606編成 試運転の動画
-
京急600形606編成全般検査明け試運転!制動確認あり(ブルースカイトレイン)^_^
京急ブルースカイトレイン600形こと606編成の全般検査明け 試運転を撮影しました。八丁畷駅での撮影では制動確認も撮影することができました。車番ステッカーはこれから貼られるみたいですね...
- Keikyu sea@YouTube
- 2022年5月27日(金)
- 京急 600形606編成 試運転の動画