
JR東日本は、鉄道開業150年にあわせ、「200系カラー新幹線」を運転。E2系1本のカラーリングを200系デザインに変更のほか、車内放送にて「ふるさとチャイム」を使用。また、「『ドキドキ、キタキタ、北東北』夏の観光キャンペーン」開催および東北新幹線開業40周年にあわせ、同編成による団体臨時列車「東北新幹線開業40周年記念号」を運転。運転日は、2022年7月2日(土)。運転区間は、大宮(10:33頃発)~盛岡(12:49頃着)。車内にて、記念乗車証、子ども向け記念グッズのプレゼントを実施。E5系による運転もあり。運転区間は、盛岡(8:40頃発)~大宮(11:14頃着)。乗車には、旅行商品の申込が必要。
2022年6月2日(木)14時8分更新 / 5月10日(火)掲載
ひとこと投稿
このイベントのあなたの「ひとこと」
ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。
みんなの「ひとこと」
-
- 盛おかさん
- 2022年6月18日(土)
-
- 江ノ電クンさん
- 2022年6月13日(月)
-
この発想は凄いですね!ちゃんと似合ってますし。新200系色も見てみたい((殴
- 国鉄型車両なくなるな!さん
- 2022年6月13日(月)
-
リバイバス復刻は可だが、現在の車両を、”国鉄色にする”のは止めて欲しい。
- ZAIVARTZさん
- 2022年6月3日(金)
-
- e653系1000番代さん
- 2022年5月13日(金)
-
- MAX200系やまびこさん
- 2022年5月12日(木)
-
- 写真
- 西大山駅〜稚内駅さん
- 2022年5月12日(木)
-
復刻カラーとは面白い。E3系つばさも1編成くらい緑と銀に戻してくれたらいいな。
- 写真
- E231系5000番台さん
- 2022年5月10日(火)
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全117件
-
南東北乗り鉄旅 PART1 200系カラーのE2系で仙台へ!
- 2022年7月27日(水)
こんにちはOLIVEですちょっと前に日帰りで仙台・福島・山形へ乗り鉄旅に行ってきたのでそのことについて書きます今回はPART1として今回の旅の目的の1つである行きの新幹線について書いていきます行きに乗る新幹線...
-
東北新幹線開業40周年の団体臨時列車「新幹線リレー号」撮影へ電車鉄で北浦和へ。ここで1号と回送撮影の予定だったが、四季島も来ることを教えて貰ったので、四季島まで陸橋上に残り、3号は京浜東北線側の階段で...
-
先日の東北新幹線開業40周年の団体ツアーでは青森に1泊しましたが、翌日の集合時間より1時間前から青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の船内見学が出来ることを確認したので、当日はホテルを8:30にチェ...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全26件
-
E2系J66編成 仙台駅発車【東北新幹線40周年記念号回送】
2022年7月撮影
- 仙台鉄ちゃん@YouTube
- 2022年7月17日(日)
-
団臨国鉄色特急はつかり号盛岡駅到着後回送 Chtd Extra THE JNR COLOR LTD EXP HATSUKARI going OOS aft arrival at Morioka Sta
【4K】2022年7月3日(日)に、JR東日本E653系電車7両編成(K70編成、国鉄特急色)で運行された、団体臨時列車「国鉄色特急列車はつかり号」青森始発盛岡行きが、盛岡駅到着後の14:31頃に、盛岡車...
- まる Maru The Railways@YouTube
- 2022年7月8日(金)
- 国鉄色特急はつかり号 団体臨時列車 運転の動画
-
【ふるさとチャイム】E2系J66編成 仙台~白石蔵王車内放送
東北・上越新幹線開業40周年を記念して、200系風リバイバル塗装を纏っているE2系J66編成。仙台→白石蔵王の一区間だけですが、乗る機会があったので車内放送を撮ってきました。東北新幹線の開...
- Momo_suke@YouTube
- 2022年7月7日(木)
- 東北新幹線40周年記念号 団体臨時列車 運転の動画