東京都交通局は、新宿線で10両編成新造車1本の運転を開始。運転開始日は、2022年3月28日(月)。あわせて、同日より8両編成の一部列車を10両編成に変更。
2022年3月24日(木)14時21分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全6件
-
東京都交通局は令和4年度末までに残存する新宿線車両10-300形の8両編成車を新造10両編成車で置換を行い、新宿線すべての編成を10両化します。置換となる10-300形8両編成車(10両編成タイプも存在) 写真の第37編...
densuki7さんのブログ
-
今回は都営バスの東20系統と、東急バスの渋12系統に乗車しましたのでレポートします。 なお、この活動からそのままとある遠征に繋がっていきますが、活動内容が異なることからこの日の活動は遠征とは別のタイトル...
つばめ501号さんのブログ
-
今回は関東近郊での活動です。 全体としては2泊3日の遠征の一部となるのですが、各日程で活動内容が大きく異なるのでタイトルは個別にしています。 本日の行程 本日の行程ですが、この日の活動内容は大きく分ける...
つばめ501号さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全3件
-
【10-300形8両編成3編成目の廃車に】都営10-300形10-430Fが若葉台工場に回送されました ~残る10-300形8両編成は5編成に~
都営10-300形10-430Fが4月8日に若葉台検車区に回送されました。前例を踏まえると今後廃車陸送されるものと見られます。これは10-300形10-680Fが営業運転開始され、3月28日より8両編成で運用...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年4月8日(金)
- 東京都 10-430編成 回送の動画
-
【全車解体済 東武6050系 6168F+6175F+6170F 渡瀬北(北館林)】都営新宿線10-300形 10-370F or 10-390F 廃車により 解体場に陸送で搬入
2022年03月13日2022年02月22日に廃車回送された、東武6050系 6168F(2022年08月検切れ)+6175F(新造車 2022年11月検切れ)+6170F(2022年05月検切れ)。6175Fは、2022年01月09日~故障で運用離脱...
- azumatakeshi(東武 あずまたけし) 【交通系 YouTuber】@YouTube
- 2022年3月13日(日)
-
【10-300形8両編成2編成目の廃車か】都営10-300形10-390F 若葉台検車区に入場 ~10-370Fに続いて2編成目の廃車の可能性~
3月1日に都営10-300形10-390Fが大島検修場から京王線の若葉台検車区に入場されました。廃車回送とみられます。2月26日より、8両編成1運用が10両編成運用に変更されました。これに伴って、10-...
- 所沢車両チャンネル@YouTube
- 2022年3月1日(火)
- 東京都 10-390編成 回送の動画