
JR九州は、西九州新幹線武雄温泉~長崎間を開業。開業日は、2022年9月23日(金・祝)。同日、嬉野温泉駅、新大村駅も開業。
2022年6月10日(金)14時42分更新 / 2月23日(祝)掲載
公式情報:
期間:
- 2022年9月23日(祝)[当日のみ]
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全230件
-
2022年9月 西九州新幹線が開業予定それに伴い在来線の特急かもめ号は廃止寂しくなるなあとは思っていたがそれだけでは終わらなかった特急亡きあとのローカル輸送のみで電化設備を維持するのは非効率らしくなんと...
-
ショップの看板が傷んできたので新調しました。車両の写真は787系「36ぷらす3」と485系「かもめ」をチョイス。787系は来月デビュー30年を迎えます。2年ほど前に店長本人が撮影した実車の画像を採用。485系は「か...
-
熊本日日新聞は2022年5月19日、新聞記事にて肥薩線復旧費用について報じた( 肥薩線の復旧費235億円、国が半分以上「肩代わり」 鉄道での再建促し調整 JR負担、実質50億円未満に )。今回はこれについて見ていく...
Rapid W plusさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全27件
-
【計画凍結】40年間実現していない地下鉄直通 「大手私鉄の赤字路線」
#地下鉄 #空港線 #延伸全大手私鉄が直通運転をする日が来るのか?保安装置 ATS ATC ATO解説動画➡︎ https://youtu.be/HMsB2SZCx6c地下鉄七隈線延伸 トンネル崩落事故➡︎ https://youtu.be...
- クーガー@YouTube
- 2022年6月21日(火)
-
【もうすぐ見れなくなる⁉︎】長崎発肥前山口行の415系普通電車に乗ってみた
西九州新幹線開業で長崎本線は肥前浜以西で電化設備が撤去されます。長崎発着の長崎本線には817系と415系の普通電車が運行されているんですが、電化設備撤去によりその姿は残りわずかとなり...
- ダイ@YouTube
- 2022年6月18日(土)
-
【側面展望】787系特急かもめ(肥前鹿島~諫早)
西九州新幹線開業に伴い非電化区間となってしまう肥前鹿島~諫早の側面展望です。あいにくの曇りで天草は見えませんが、諫早湾の景色をお楽しみください。<チャプター>00:00 肥前鹿島駅 02...
- hida dx@YouTube
- 2022年6月16日(木)