
東京都交通局は、三田線で新型車両「6500形」の営業運転を開始。運転開始日は、2022年5月14日(土)。同日は西高島平~白金高輪間で、以降は西高島平~日吉間で運転。
2022年5月11日(水)16時55分更新 / 1月27日(木)掲載
ひとこと投稿
このイベントのあなたの「ひとこと」
ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。
みんなの「ひとこと」
-
- 江ノ電クンさん
- 6時間24分前
-
>快速急行(旧っっっ ...p)さん 言われてみれば確かにww 20年前に四角い車両登場していましたね!本当に辞めてしまうのですか…。江ノ電クンさんは冗談で言ったようです(僕も)
- 写真
- 春 new verさん
- 6時間27分前
-
- MAX200系やまびこさん
- 6時間28分前
-
>春 new verさん 四角い電車ならこの小田急3000形のほうが多分真四角w これが最後の投稿になりそうです。さようなら…タブ消します!
- 写真
- 快速急行(旧っっっ ...p)さん
- 6時間33分前
-
8両なのに、今日めっちゃ混んでました。あと、ドアチャイム小さすぎ
- Eightraficさん
- 14日(土)21時5分
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全69件
-
↑目黒停車中に撮影様子見のためか検車担当の方も添乗していた様です買い出しで武蔵小山に繰り出している途中、ふとSNSを見たら都営三田線の新車6500形が東急に営業列車として初乗入れしたというつぶやきを発見❗️...
ハマちどりさんのブログ
-
都営三田線からこんにつあー!!今日は浅草の旅をしたのですが、そこから帰る途中で気になる情報を入手しましたので、道草をしました。自動放送「(♪チャイム♪)まもなく、1番線に、各駅停車、日吉行きが、8両編成...
-
2022年5月15日より、都営三田線の新型車両6500形が東急目黒線への直通運転を開始しました。営業運転初日は、西高島平〜白金高輪間のみの運用でしたが、15日より白金高輪以南・東急目黒線内での直通運転が開始され...
2nd-trainさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全42件
-
『8両編成』東急5080系5187f運転開始 飯田橋駅到着・王子駅出発
東急目黒線、東京メトロ南北線、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線は2022年4月1日に東急3020系3123fを使った8両編成の運転開始を皮切りに5月14日には都営三田線で都営6500形6501fがデビュー、5月...
- Kema 209@YouTube
4時間59分前
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始の動画
-
【落成から1年半!悲願の8両編成!】都営三田線向け新型車両「6500形」営業開始!!【2022.5.14】
2020年11月に近畿車両で落成した都営地下鉄三田線向け新型車両「6500形」の営業運転初日を撮影してきました。三田線念願の8両編成で、輸送力の増強が期待されています。初日の14日は6501編成...
- おくとぱす。/Octopus@YouTube
7時間30分前
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始の動画
-
【三田レンジ運用拡大!】都営三田線6500形8両編成が本格的に運用を開始しました!
この土日は1往復とか2往復に留まっていましたが、本日より混雑する夕ラッシュ運用に進出です。一方、目黒線直通の日中運用はまだ少し先の話になりそうですね。
- サログリーンズ@YouTube
7時間56分前
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始の動画