
関東鉄道と関鉄観光は、「関鉄夜行列車」を開催。旅行日は、2022年3月19日(土)~20日(日)。荒天中止。旧型車両による団体臨時列車で、常総線全線を走行。集合場所(受付時間)は、守谷駅(19日23:15~23:30)。途中、撮影会などのイベントを実施。解散場所(到着時間)は、守谷駅(20日5:40)。参加費は「C寝台」が13,000円、「D寝台」が12,000円で、夜食つき。参加特典として、座席モケット生地の枕、携帯LEDライトをプレゼント。募集人数は、C寝台30人、D寝台6人(最少催行人数は計20人)。参加には、事前申し込みが必要。申込は、関鉄観光ウェブサイトにて。受付期間は、2月21日(月)12:00~3月2日(水)10:00。応募多数の場合は抽選。【1月20日追記:開催日が2月26日~27日から変更となりました】
2022年1月20日(木)18時10分更新 / 1月14日(金)掲載
このイベントに関連するツイート(新着順)
全1件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全6件
-
夜行列車イベントの後は、常総線1日乗車券で常総線をブラブラ。当初は下館からさらに先の真岡線へも行く予定だったが、SL+50系客車(※1)列車が冬季運休だったた...
-
定期の夜行列車は、現行、サンライズ瀬戸・出雲(東京~高松・出雲市)しかないが、かつては全国に多数存在した。その中には寝台車はもちろん、リクライニング座席車、4人掛けボックス...
-
関東鉄道は、1月14日自社の公式ホームページにおいて夜行列車の運行を告知しました。 開催日は2月26日。守谷駅を23時45分に出発し、翌日の5時40分に守屋駅に戻ります。 列車は関東鉄道の全区間を走行。 途中では...
弱暖房車さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
【片側だけ!?】キハ310形の1両編成 #関東鉄道
※イベント前日や夜行列車の日には良くやってます
- まとしか@YouTube
- 2022年2月4日(金)