「真岡鐵道 SL新年号 運転」の投稿写真(1枚目)
2022年1月10日(祝)11時35分
2022年1月10日(祝)11時35分
投稿者:jun1965さん(不定期列車)
真岡鐵道は、SLもおか号を「SL新年号」として運転。運転日は、2022年1月8日(土)、9日(日)。運転区間は、下館(10:35発)~茂木(12:06着)、茂木(14:26発)~下館(15:56着)の往復。SL「C12-66」にヘッドマークと日章旗を掲出して運転。
最新5件
2022年(令和4年)1月から6月まで東日本エリアを中心に撮影した蒸気機関車の動...
jun1965さんのブログ
令和4年5月28,29日、6月5日新緑の磐越西線・蒸気機関車C57 180牽引S...
jun1965さんのブログ
令和4年4月9日から同年5月8日まで鉄道150周年を記念し「ヘッドマークなし」で...
jun1965さんのブログ
鉄道150周年記念サプライズ企画として4月から「ヘッドマークなし」で運行されたS...
jun1965さんのブログ
令和4年4月29日に撮影した蒸気機関車C61 20牽引旧型客車上越線臨時快速SL...
jun1965さんのブログ
鉄道を美しく表現するイメージ写真。鉄道写真家の助川康史さんが、鉄道イメージ写真の撮り方を解説します。
宇部線などで活躍する105系の1本が復刻塗装に。7月9日に営業運転を開始。
西九州新幹線の開業を前に、JR九州が試乗会を開催。計12000人を募集。
「SLやまぐち号」に代わり、「DLやまぐち号」が8月に運転。DE10形とDD51形が登板。
先代のキハ85系と異なり、展望席が設定されていないHC85系。その理由をJR東海に聞きました。
いよいよ夏到来。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。