
JR九州と北九州高速鉄道は、「SL人吉の50系客車と貸切モノレールに乗る! JR九州×北九州モノレールコラボレーションツアー」を開催。旅行日は、2022年2月12日(土)の日帰り。「SL人吉」客車、「銀河鉄道999」ラッピングモノレールの貸切列車に乗車。乗車区間は、SL人吉客車が博多(9:38頃発)~門司港(11:52頃着)、門司港(13:15頃発)~小倉(13:31頃着)、小倉(16:52頃発)~博多(19:13頃着)、モノレールが小倉(14:00頃発)~企救丘(14:30頃着)~車両基地、車両基地~企救丘(16:00頃発)~小倉(16:30頃着)の往復。企救丘車両基地にて、基地内見学、モノレール備品オークションを開催。参加には、事前申込が必要。旅行代金は、大人14,800円、子ども12,300円で、弁当、九州鉄道記念館入場券つき。「福岡の避密の旅」観光キャンペーン対象商品。参加特典として、モノレールオリジナルグッズをプレゼント。申込は、SOTRESウェブサイト、電話にて。受付開始日時は、1月13日(木)9:30。最少催行人数は55人。
2022年1月12日(水)14時44分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
全2件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全11件
-
2022年3月5/6日に、JR九州の主催で「SL人吉客車で行く折尾駅鷲見口見学&貨物線乗車ツアー」が開催されました。折尾駅の短絡線にある同駅鷹見口が3月11日に営業を終了&3月12日に新1番乗り場がデビューするのに合...
2nd-trainさんのブログ
-
JR九州では、運行期間中に、いずれも熊本車両センターに所属します8620形58654号機蒸気機関車+50系700番台客車3両、そしてDE10形ディーゼル機関車とを連結しまして「プッシュプル運転」...
-
2022年2月20日に、JR九州の主催で「筑豊本線開業130周年記念企画 博多駅長と行く!筑豊本線全線走破&リアルオークションツアー 」が開催されました。筑豊本線若松~直方間が開業して130周年を迎えた事を記念して...
2nd-trainさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
日肥線
日肥線, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=1593774 / CC BY SA 3.0#九州地方のバス路線#日本国有鉄道の自動車路線#ジェイアール九州バス#JR九州グループの歴史日肥線(にっ...
- 宇宙のすべての知識 プリンシピア@YouTube
- 2021年12月29日(水)