「関東鉄道 ありがとうキハ005・006 乗車撮影会(ツアー)」の投稿写真(1枚目)
2021年12月5日(日)23時5分
2021年12月5日(日)23時5分
投稿者:でこいちさん(でこいちの鉄分補給)
関東鉄道は、キハ005・006号の定期運転終了にあわせ、「ありがとうキハ005・006号 乗車会&撮影会」を開催。開催日は、2021年12月4日(土)、5日(日)。荒天中止。集合場所(受付時間)は、守谷駅(9:40~10:15)。キハ005・006号の乗車区間は、守谷(10:30発)~下館~車両基地~守谷(15:00着)。車両基地にて、撮影会を実施。参加費は6,000円で、弁当、1日フリーきっぷつ...
最新5件
2023年7月15日、阪堺電車の「あびこ道車庫 薄暮・夜間撮影会」に参加しまし...
でこいちさんのブログ
2023年6月10日、東武鉄道のC11 3両の撮影会に参加しました。昨年、南栗...
でこいちさんのブログ
2023年3月8日、えちごトキめき鉄道へ譲渡されるオヤ31 31を撮影しまし...
でこいちさんのブログ
2023年3月8日、えちごトキめき鉄道へ譲渡されるオヤ31 31を撮影しました...
でこいちさんのブログ
2023年2月24日、「E8系お披露目!新幹線総合車両センター撮影会」に参加し...
でこいちさんのブログ
全1枚
実は「ギリギリ」な設計だった? 京成電鉄の新型車両「3200形」を深掘りします。
4両編成3本を2025年度~2027年度に順次導入し、8500系を代替。デザインは各編成別。
1月で引退の「ドクターイエロー」T4編成、先頭車がリニア・鉄道館で保存へ。6月に展示開始予定。
1950年代の国鉄は、東京圏を今と違った形に改良する計画を持っていました。その中身とは?
撮影スタイルにあったレンズ選びについて、プロカメラマンが解説! 今回は、標準~望遠・超望遠レンズ編です。
2025年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月の計画立案には、イベント情報をどうぞ。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。