
JR北海道釧路支社は、「SL冬の湿原号」を運転。運転日は、2022年1月22日(土)、23日(日)、28日(金)~30日(日)の各日、2月4日(金)~13日(日)の各日、18日(金)~20日(日)の各日、23日(水・祝)~27日(日)の各日。運転区間は、釧路(11:05発)~標茶(12:35着)、標茶(14:00発)~釧路(15:42着)の往復。編成は、SL「C11-171」+客車5両。全車指定席。1・5号車は、内装リニューアル車両を使用。【1月19日追記:1月運転分のけん引車両がC11-171からディーゼル機関車に変更となりました。2月運転分は未定です】【1月31日追記:2月運転分もけん引車両がディーゼル機関車に変更となりました】
2022年1月31日(月)14時19分更新 / 11月21日(日)掲載
公式情報:
- 冬の臨時列車のお知らせ~12月から2月に運転する列車です~(JR北海道)
- 【社長会見】「SL冬の湿原号」客車のリニューアル第1弾が登場します!(JR北海道)
- 冬のひがし北海道へ旅をしよう!(JR北海道)
- 「SL冬の湿原号」牽引機関車の変更について(JR北海道)
- SL冬の湿原号運行期間中の一部おもてなしの中止について(JR北海道)
- 「SL冬の湿原号」蒸気機関車不具合に伴う当面の運転計画について(JR北海道)
- SL冬の湿原号運行期間中における一部おもてなしの見合わせについて(JR北海道)
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全109件
-
コトラ151122今回は『サロンカーなにわ』について載せようと思います。1983年に国鉄大阪鉄道管理局が14系座席車を改造して導入した『ジョイフルトレイン』の一種です。改造後はすべて『ロ』(いわゆるグリーン車)...
-
1月22日(土)ホテル前のバス停で降りてホテルに戻るここでシャワーを浴びて汗を流します着替えてホテルをチェックアウト釧路川の堤防まで歩きますここで旭川在住のトレインフォト789さんと合流一緒に撮影...
-
2022年3月18日、SL冬の湿原号の牽引機の代走にくしろ湿原ノロッコ塗装のDE10-1661が充当されました。「「SL冬の湿原号」と「くしろ湿原ノロッコ号」がコラボします!」というプレスリリースで事前公表されてい...
2nd-trainさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全6件
-
JR北海道 SL冬の湿原号 DE101690 釧路ゆき(車窓) Diesel Locomotive Shitsugen. For Kushiro.
※詳細は下記でご確認下さい。JR北海道 SL冬の湿原号 DE101690 釧路ゆき(車窓)Diesel Locomotive Shitsugen. For Kushiro.#SL #冬の湿原号 #C11171 #DE101690☆撮影日: 2022年2月6日☆撮影区...
- @YouTube
- 2022年3月16日(水)
-
【うひょー】国鉄標津線の起点!釧網本線・標茶駅を現地調査 HOKKAIDO LOVE!
釧網本線・標茶(しべちゃ)駅を現地調査します。SL冬の湿原号の終着駅は、カメラマンで大にぎわい!「ぐるっと冬の釧網本線」前回 → https://youtu.be/vlw83aXyQJA次回 →再生リスト →...
- 元気だべ北海道~交通系You Tuber@YouTube
- 2022年2月12日(土)
-
20220207 SL冬の湿原号[DL牽引代走] 東釧路~釧路
冬季シーズンに釧路-標茶 間で運転されているSL冬の湿原号。C11形蒸気機関車の不具合により、当面の間DE10形ディーゼル機関車による代走が行われています。東釧路~釧路 間にて撮影Canon EOS...
- しらさわ@YouTube
- 2022年2月9日(水)