
関東鉄道協会と協会加盟の41社は、「鉄道の日」を記念して、第11回「かんとうみんてつスタンプラリー」を開催。開催期間は、2021年10月14日(木)~2022年2月15日(火)。スマートフォンにスタンプラリーアプリ「furari」をダウンロードのうえ、参加登録をしてスタート。各社の対象駅に到着後、アプリで「スタンプ取得」ボタンをタップすることで、スタンプを取得。「東京エリア」、「千葉エリア」、「埼玉・群馬・栃木・茨城エリア」、「神奈川・山梨エリア」の4エリアに分かれており、各エリア3駅のスタンプ収集で「かんとうみんてつオリジナルクリアファイル」(全員)、エリア全駅のスタンプ収集で「鉄分多め・お子さま向け鉄道グッズセット」、「鉄道各社オリジナルグッズセット」(抽選各30人)、全駅収集で「かんとうみんてつオリジナル全駅達成認定証」(全員)、レストラン列車への乗車(抽選ペア10組)、鉄道車両運転体験(抽選10人)などの賞品をプレゼント。参加者と各対象駅の駅名表示を入れて撮影した写真での応募も可。賞品の応募は、アプリ参加の場合は専用WEBサイト、写真参加の場合は郵送にて。賞品の応募締切は2022年2月21日(月)で、当日消印有効。スタンプ設置箇所は、東武鉄道が東武動物公園駅、京成電鉄が柴又駅、京王電鉄が明大前駅、小田急電鉄が片瀬江ノ島駅、東急電鉄が宮崎台駅、相模鉄道が星川駅など。
2021年10月12日(火)14時46分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
全1件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全11件
-
かんとうみんてつスタンプラリーが10月14日から開催されています。少々で遅れてしまいましたが、10月17日から参加しています(音楽旅の合間等を活用している)。今回は41社(貨物鉄道1社と下だけ運営している会社2社...
-
こんにちは。またまた成田に行きました。京急の横浜駅。。。人が戻りつつありますね。。遅い昼の上りとは思えない。。JRの川崎駅に用事があったので、途中下車。。。その後、再び京急川崎から旅の再開です。品川...
westband2さんのブログ
-
こんにちは。前回の続きです。関東民鉄のデジタルスタンプラリーに今年も参加しました。東京メトロ、南北線の赤羽岩淵駅から赤羽まで歩きました。JR駅前のバス停ですが、、、高円寺行のバス??赤羽から高円寺?...
westband2さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません