JR九州は、豊肥本線宮地~三重町間の保守工事を実施。実施日は、2021年9月9日(木)。工事にともない、同区間で一部列車を運休。運休列車は、下りが豊後竹田駅9:13発~15:04発、宮地駅11:06発、13:10発の各日計7本、上りが三重町駅9:12発~14:33発、豊後竹田駅15:00発の各日計6本。特急「九州横断特急」は通常通り運転。代行輸送はなし。
2021年8月16日(月)10時35分更新
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全8件
-
皆様、こんにちは。本日も、引続き特急あそぼーい!の乗車レポートを投稿してまいります。豊後竹田では運転士交代が行われました。交代後、すぐの発車です。豊後竹田から宮地までは、山間の中を走るために駅間距離...
-
2020年の熊本豪雨災害で運休が続く肥薩線に代わり、鹿児島本線の熊本〜鳥栖間を走る蒸気機関車「SL人吉」に乗ってきました!*2021年8月の情報を基に作成しています肥薩線の復興を願って走るSL人吉明治生まれのハ...
マサテツさんのブログ
-
大雨特別警報発令地区の運行情報【JR九州】
- 2021年8月14日(土)
JR九州は2021年8月14日(土)、大雨による管内の運行状況について発表しました。停滞する前線の影響により、10時50分現在、九州のほぼ全域で終日運転を見合わせる区間が発生しています。このため、九州を走行する特...
JR情報さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません