
JR九州は、旅行商品「うきはふれあいツアー」を開催。「あそぼーい!」車両による団体臨時列車を久大本線で運転など。旅行日は、2021年4月21日(水)。あそぼーい!の運転区間は、博多(9:52発)~筑後吉井(11:01着)、筑後吉井(17:53発)~博多(19:52着)の往復。旅行代金は、大人10,000円、小人6,000円。募集人数は80人(最少催行人数は50人)で、2人以上で受付。電話による事前申し込みが必要。受付開始日時は、3月19日(金)10:00。
2021年3月13日(土)14時20分更新
公式情報:
- 「あそぼーい!」で行く うきはふれあいツアー(JR九州)
期間:
- 2021年4月21日(水)[当日のみ]
このイベントに関連するツイート(新着順)
全1件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全8件
-
2021年4月21日、博多駅に行くと…団体あそぼーい……?ホームへ行ってみるとこちらも同じく「あそぼーい!」の文字。通常、団体列車の駅側での表示は、「団体」のみの表記の場合が多く、列車名が出ているのは珍しい...
風衣葉はなさんのブログ
-
青空に映えること映えること 黄色い春の衣装をまとったキハ183系特急ゆふDX登場 2004年3月から2011年1月まで久大本線特急ゆふの運用に使用された 2008年3月からは外装をそれまでの古代漆色から明るい山吹色に...
-
「一本列島」急行列車夢の跡 【九州各線篇】
- 2021年3月28日(日)
かつて庶民の足として親しまれてきた国鉄、そしてJRの急行列車。この記事では1988年3月「一本列島」のコピーライツの通り、青函トンネルと瀬戸大橋の開業で北は稚内から南は枕崎間で鉄道で移動できるようになった...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全2件
-
終電ウォッチ☆JR宮地駅 県境越えの終電が20時!? 豊肥本線の最終列車!
JR豊肥本線 宮地駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影しました。JR宮地駅の最終列車は、豊肥本線 波野・豊後荻方面へは20時1分発の「普通豊後竹田行き」、阿蘇・肥後大津方面へは21時51...
- 終電ウォッチャー浦島太郎@YouTube
- 2021年4月10日(土)
-
終電ウォッチ☆JR豊後竹田駅 接近メロディが名曲なのに不気味な駅! 終電が20時台!? 豊肥本線
JR豊肥本線 豊後竹田駅で、各方面への最終・深夜レア列車を撮影しました。JR豊後竹田駅の最終列車は、豊肥本線 宮地・肥後大津方面へは20時59分発の「普通熊本行き」、三重町・中判田方面へ...
- 終電ウォッチャー浦島太郎@YouTube
- 2021年4月9日(金)