
JR九州は、日本遺産「肥前やきもの圏」のPR企画として、ラッピングトレインを運転。キハ125形1両を対象に、佐賀県内のやきものなどをモチーフにデザイン。運転期間は、2021年3月20日(土・祝) ~6月20日(日)。運転区間は、西唐津~佐賀・伊万里間。期間中、筑肥線山本~伊万里間の全区間を含む乗車券の提示で、オリジナルボールペンをプレゼント。引換箇所は、唐津駅、伊万里駅。配布数は、先着300人。
2021年3月2日(火)15時58分更新
公式情報:
期間:
このイベントに関連するツイート(新着順)
全1件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全2件
-
ご乗車ありがとうございます ☆ Q太郎です。連投ですが・・・11日に撮影した物でも。撮り鉄/乗り鉄からの更新です。給水塔とサクラと音楽と・・・ソメイヨシノは散って、ヤマザクラが見頃、そしてラッピングトレ...
Qテツさんのブログ
-
唐津線、筑肥線で運行を開始したラッピングトレインです。車体はキハ125型、通称「イエローディーゼルカー」に白くお化粧?され、焼き物がデザインされています。早速撮ったものの、光線が真正面でしたので案...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
キハ125系肥前やきもの圏ラッピング 佐賀駅発着
2021年3月20日より、期間限定で肥前やきもの圏とラッピングした車両が、唐津線及び筑肥(西)線で運転を開始しました。使われたのはキハ125系で、黄色が特徴の車両ですがラッピング車はまさか...
- つばめ 乗り物旅行チャンネル@YouTube
- 2021年3月24日(水)