あいの風とやま鉄道は、2021年3月13日(土)にダイヤ改正を実施。富山駅での北陸新幹線、高山本線との接続改善など。運転本数の変更はなし。また、朝と夕方以降の通勤・通学時間帯で、一部列車を増結。
2021年1月22日(金)14時45分更新 / 1月2日(土)掲載
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全40件
-
2ヶ月ぶりの撮影は北陸へ。ラッセル以降はダイヤ改正シーズンとはいえ、どうもやる気が無くて初めての撮り鉄長期休養期間となりました。金沢駅到着後、友人と合流して松任へ。DE10に引き出されるのを見守ってから...
mokko_suさんのブログ
-
豊田界隈から移動をして・・・一昨日イメージ通りに撮れなかった桜を絡めてのDD200、仕切り直しです ^^高山本線・富山~西富山駅 1090レ DD200-7+コキこんなもんですかな・・・(笑)移動をして3093レ撮りに・・...
あいの風・Ryoさんのブログ
-
ダイヤ改正後は配給列車が速星貨物の後になり時間的にも撮れなくなってて・・・今日は仕事がキャンセルになり頃合いを見てチャリンコにて出撃します貨物駅には速星貨物とトップナンバー釜の配給列車が待機中、そ...
あいの風・Ryoさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全2件
-
【走行音・車窓+車内LCD再現】413系七尾線(普通):羽咋~能登部
【ここが見どころ】◎90キロ越えの103系の爆音!◎車内LED(電光掲示板)を再現したことによる臨場感!◎フルHD対応の高画質車窓!【注意事項】----------------------------------------------...
- y_tetsuoto: 走行音・車窓ch@YouTube
- 2021年2月13日(土)
-
【世代交代】七尾線の新旧車両を乗り比べてきた
七尾線では1991年の直流電化以降、413系・415系による普通列車が運行されてきましたが、車両の老朽化に伴い2020年10月より一部北陸地区のJR西日本エリアやIRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄...
- Trumpet9328@YouTube
- 2021年1月23日(土)