
東京都交通局と京成電鉄は、「都営浅草線×京成線相互直通運転60周年記念乗車券」を発売。各社局版とも、硬券乗車券4枚と台紙のセットで、ポストカード2枚が付属。発売額は各1,000円。発売開始日は、京成電鉄版が2020年12月4日(金)、東京都版が5日(土)。発売箇所は、東京都版が五反田、新橋、浅草橋、日比谷、水道橋、巣鴨、高島平、市ヶ谷、馬喰横山、本八幡、上野御徒町、門前仲町、大門(大江戸線)、青山一丁目、都庁前、練馬の各駅、京成電鉄版が京成電鉄版が京成上野、日暮里、千住大橋、押上、青砥、京成高砂、京成金町、市川真間、京成八幡、東中山、京成船橋、京成津田沼、八千代台、勝田台、京成佐倉、京成成田、空港第2ビル、京成稲毛、京成千葉、学園前の各駅。発売数は各3,000セット。売切次第発売終了。記念乗車券の有効期間は、2021年6月30日(水)まで。
2020年11月19日(木)15時2分更新
関連記事:
- 東京都 浅草線開業60周年記念ヘッドマーク 掲出2020年12月4日(金)~
- 東京都 浅草線・三田線・大江戸線記念デザイン 都営まるごときっぷ 発売2020年12月19日(土)~
- 東京都 浅草線・三田線・大江戸線 周年記念キーホルダー・コースター 販売2020年12月12日(土)~
公式情報:
期間:
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全10件
-
都営浅草線開業60周年を記念した都営まるごときっぷが2020年12月19日より発売されました。1960年12月4日に開通して、同時に京成線との直通運転を開始しています。京急線との直通運転はその8年後の事です。きっぷ...
daijiroさんのブログ
-
都営浅草線開業60周年を記念した都営まるごときっぷが2020年12月19日より発売されました。1960年12月4日に開通して、同時に京成線との直通運転を開始しています。京急線との直通運転はその8年後の事です。きっぷ...
-
都営浅草線は、令和2年12月4日に開業並びに京成線との相互直通運転60周年、都営...
テームズさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません