
秩父鉄道は、電気機関車デキ108号の引退記念企画として、「快速秩父路デキ108号」を運転。運転日は、2020年12月12日(土)。運転区間は、熊谷(10:10発)~秩父(12:07着)、秩父(14:36発)~熊谷(16:18着)の往復。編成はデキ108+12系4両で、特別ヘッドマーク、特別サボを掲出して運転。秩父駅では、撮影会、グッズ販売会を実施。募集人数は108人(最少催行人数は80人)。小学生以下は要保護者同伴で、中学生以上18歳未満は保護者の同意が必要。旅行代金は、1ボックス利用が18,400円(大人用のみ設定)、2席利用が大人15,300円、小児14,600円で、軽食つき。特典として、特別乗車票、オリジナルグッズをプレゼント。Go To トラベル事業支援の対象商品。事前申込が必要。申込は、Eメールにて。受付期間は、11月9日(月)12:00~13日(金)17:00。応募多数の場合は抽選。
2020年11月5日(木)12時58分更新
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全2件
-
秩父鉄道に在籍する電気機関車の中でも最古参だった108号機が、12月12日のツアー列車「快速秩父路デキ108号」の牽引を最後に引退したとの事で、過去に撮った秩父デキの写真を漁ったところ、数回撮影していました...
-
こんばんはhatahataです。先日、秩父鉄道のデキ108のさよなら運転がありました。関東時代は何度か秩父鉄道にも訪問したのでデキ108の画が無いかと調べましたがデキ108はありませんでした。しかしデキ107がありま...
hatahataさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全1件
-
【ラストラン】秩父鉄道 デキ108型 団臨快速「秩父路」 2020.12.12
#ラストラン#秩父鉄道デキ108型は、1951年に松尾鉱業鉄道ED502として製造され、1972年10月11日の同鉄道廃止に伴って秩父鉄道に移り、デキ108型として運行されてきま...
- グンマ―帝国鉄道チャンネル@YouTube
- 2020年12月13日(日)
- 秩父鉄道 秩父路デキ108号 団体臨時列車 運転の動画