「サロンカーなにわ 大阪~城崎温泉間(ツアー)」の投稿写真(6枚目)
2020年11月7日(土)16時57分
2020年11月7日(土)16時57分
サロンカーなにわ 城崎温泉開湯1300周年号
投稿者:さのやんさん(関西発鉄道撮影記)
日本旅行は、「サロンカーなにわで行く 城崎温泉への旅」を開催。旅行日は、2020年11月7日(土)、8日(日)。サロンカーなにわの運転区間は、7日が大阪(11:00頃発)~城崎温泉(16:30頃着)、8日が城崎温泉(13:00頃発)~大阪(18:15頃着)。オリジナルヘッドマーク・テールマーク・サボを掲出して運転。車内で、グッズ販売会などを実施。旅行代金は、宿泊なしの往復乗車...
最新5件
サロンカーなにわ「城崎温泉開湯1300年記念号」の往路を篠山口で撮ってきました。朝から雨が降ったり止んだりの繰り返しでした。小雨の中、サロンカーなにわは通過していきました。3001M こうのとり1号撮影場所...
さのやんさんのブログ
今日はサントリーカーブで銀河と50周年新快速を撮ってきました。回2052M くろしお2号回送撮影場所:島本-山崎撮影日:2020-10-04 06:46回****M WEST EXPRESS銀河回送撮影場所:島本-山崎撮影日:2020-10-04 0...
さのやんさんのブログ
梅田へ移動し、5号線に行くと8004Fの到着間近だったので良い場所が空いてなく、先客の合間から撮影。8004F 8000系誕生30周年記念列車撮影場所:梅田撮影日:2020-09-26 13:35その後、いつもの場所へ移動。6000F撮...
さのやんさんのブログ
週末は700系団体専用列車を撮りに静岡遠征してました。三島-新富士の富士山バックと掛川-静岡の茶畑バックの撮影地で撮りました。9311A 700系団体専用列車撮影場所:三島-新富士撮影日:2020-02-29 09:429308...
さのやんさんのブログ
今日は引退記念装飾の700系を撮りに一度行ってみたかった、米原-京都間の撮影ポイントに行ってきました。地元の始発列車に乗りましたが、到着時には線路側には空きがなく、少し線路から離れた場所で望遠で撮って...
さのやんさんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
あなごめし、瀬戸の押寿司、島根牛みそ玉丼、越前かにめし、味の合掌造り…
JR東日本・東海が、臨時夜行快速列車「ムーンライトながら」の運転終了を発表。昨年の3月でラストランに。
JR東海のハイブリッド特急車両「HC85系」量産車は、2022年度に登場。翌年度にかけ「ひだ」「南紀」を置き換えへ。
JR東日本が、事業用車「GV-E197系」「E493系」を導入。2021年春に首都圏で先行投入。
京急が、ロング・クロスシートを切換可能な車両を導入。2021年春に営業運転開始。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。