
JR東日本新潟支社は、快速「海里」を運転。運転日は、2020年8月10日(月・祝)~9月22日(火・祝)の祝日、8月1日(土)、2日(日)、7日(金)~9日(日)の各日、21日(金)~9月27日(日)の金曜~日曜。運転区間は、新潟(10:12発)~酒田(13:20着、9月22日は12:44着)、酒田(15:00発、8月8日~10日、9月19日は16:00発)~新潟(18:31着)。HB-E300系4両「海里(KAIRI)」編成で運転。全車指定席。
2020年7月11日(土)14時38分更新
公式情報:
- 海里 停車駅と運行時刻(JR東日本新潟支社)
- 「のってたのしい列車」運転再開について(JR東日本新潟支社)
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全27件
-
JR東日本は各地で運行している観光列車を「のってたのしい列車」という名称でまとめられています。今回はのってたのしい列車の概要(運行区間や料金、設備)について紹介していきます。車両の導入・引退や写真の追...
-
ども、ゆさっちです。新潟から青森までリゾート列車で北上する旅。前編では、新潟から酒田まで「海里」で、そして羽越線を北上、男鹿線に寄り道して秋田に着くまでをお送りしました。続きをみる
-
JR各社は、2020-21年冬の臨時列車について発表しました。新幹線の観光列車「現美新幹線」が12月で引退ですので、乗車したい方は最後のチャンスとなります。夏に続いて設定が見送られた「ムーンライトながら」の今...
ex-hisaさんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全20件
-
快速海里⑩(余目~酒田)
新潟県下越地区と山形県庄内地区を走る観光列車です。引退した485系快速きらきらうえつを継承しました。本作は新潟~酒田間のうち、余目から終着酒田までの進行方向左側車窓です。2号車5番コ...
- 高橋宏明@YouTube
- 2020年9月23日(水)
-
快速海里⑤ 1(桑川駅にて)
新潟県下越地区と山形県庄内地区を走る観光列車です。引退した485系快速きらきらうえつを継承しました。本作は新潟~酒田間のうち、桑川駅にて20分間停車しました。その際、駅に併設された道...
- 高橋宏明@YouTube
- 2020年9月23日(水)
-
快速海里③(中条~坂町)
新潟県下越地区と山形県庄内地区を走る観光列車です。引退した485系快速きらきらうえつを継承しました。本作は新潟~酒田間のうち、中条から坂町までの進行方向左側車窓です。2号車5番コンパ...
- 高橋宏明@YouTube
- 2020年9月23日(水)