
【記念式典の開催とクリアファイルの配布は中止となりました】西武鉄道は、10000系ニューレッドアローの池袋線・西武秩父線での定期運転を終了。最終運転日は、2020年3月13日(金)。特急「むさし」49号(池袋駅22:30発)の運転をもって終了。同日15:00~15:30頃、記念式典を開催。開催場所は、池袋駅7番ホーム(上り方)。くす玉割り、「ちちぶ」21号の出発合図などを実施。同列車の乗客を対象に、記念クリアファイルを配布。
2020年2月27日(木)10時27分更新 / 2月21日(金)掲載
関連記事:
- 西武 レッドアロー号クリアファイル 配布2020年3月8日(日)~
- 西武 ニューレッドアロー池袋線引退ヘッドマーク 掲出2020年2月24日(祝)~
公式情報:
タグ:
期間:
- 2020年3月13日(金)[当日のみ]
ひとこと投稿
このイベントのあなたの「ひとこと」
ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。
みんなの「ひとこと」
-
- スシ新2000さん
- 2020年3月8日(日)
-
>拝島車両区さん 僕なんて西武には未乗車デスゥ〜私鉄特急ってなんかJRと違った良さがあり運用などオモシローイです。
- 写真
- しまってっちゃんさん
- 2020年3月8日(日)
-
- lime_movieさん
- 2020年2月27日(木)
このイベントに関連するツイート(新着順)
ツイートはありません
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全21件
-
2020年3月13日をもって池袋線系統で運用を終えた10000系車両。ダイヤ改正でレッドアローの名が消滅することから、10110FにHMが掲出され運用に就きました。最初で最後の晴れカットとなった上新井陸橋の面タテ。HM...
-
私鉄時刻表研究、今回は予告どおり3月7日から発売された「西武時刻表 第30号」を紹介します。基本データ発行日:2020年3月7日製作・発行:西武鉄道株式会社編集協力:株式会社交通新聞社体裁:B5判、320ペ...
-
池袋線でのレッドアローの定期運行は3月13日に終了となりましたが、こちらは私が撮影したレッドアロークラシック最後のショット。先日アップした吾野大カーブでのバックショットです。現場には10数名が集ま...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全5件
-
【ラストランロゴヘッドマーク】西武10000系10110編成 特急ちちぶ25号西武秩父行き 西武池袋線飯能駅発車シーン
1994年から秩父への観光輸送を支えてきた西武10000系 特急ニューレッドアロー(NRA)。走行機器の老朽化により、昨年2019年3月にデビューした001系Laviewに置き換えられ、2020年3月13日をもっ...
- ほりじゅん@YouTube
- 2020年3月12日(木)
-
西武4000系「快速急行長瀞・三峰口行」「急行池袋行」最終運転日の様子
この動画は、速報動画としてUpしています。快速急行長瀞・三峰口行と急行池袋行です。西武4000系による快速急行と急行の運転が、3月8日をもって終了しました。これにより、西武4000系が定期...
- 関東地方鉄道@YouTube
- 2020年3月9日(月)
-
【2020さよなら池袋線レッドアロー】西武鉄道車両コレクッションvol.3 10000系
10000系レッドアローの撮影集です。1994年から25年間、西武池袋線と西武秩父線で運行されている10000系(ニューレッドアロー)が同路線から定期運行を終了します。新型車両の001系(ラビュー)に...
- fujiyanfilm@YouTube
- 2020年2月27日(木)