近畿日本鉄道は、「時代もこころもあたらしく 伊勢神宮初詣日帰りの旅」を開催。旅行日は、2020年2月1日(土)。団体貸切列車に乗車し、伊勢神宮を参拝。団体臨時列車の運転区間は、近鉄御所(7:00~8:00発)~橿原神宮前、橿原神宮前~宇治山田、鳥羽(16:00~17:00発)~宇治山田~橿原神宮前、橿原神宮前~近鉄御所。乗車には、旅行商品の申込が必要。申込は、高田市駅営業所にて。
2019年12月17日(火)15時42分更新
近畿日本鉄道は、「時代もこころもあたらしく 伊勢神宮初詣日帰りの旅」を開催。旅行日は、2020年2月1日(土)。団体貸切列車に乗車し、伊勢神宮を参拝。団体臨時列車の運転区間は、近鉄御所(7:00~8:00発)~橿原神宮前、橿原神宮前~宇治山田、鳥羽(16:00~17:00発)~宇治山田~橿原神宮前、橿原神宮前~近鉄御所。乗車には、旅行商品の申込が必要。申込は、高田市駅営業所にて。
2019年12月17日(火)15時42分更新
JR東日本が、「高輪築堤」の2か所を現地で、1か所を移設して保存する方針を発表。
肥前山口駅が、2022年度秋頃の九州新幹線開業にあわせ、「江北(こうほく)」駅へ駅名を変更。
東武鉄道が、大師線で添乗員付き自動運転の検証を実施。2023年度から。
小湊鉄道キハ40形の定期列車投入を前に、急行「さと山」号が4月23日・24日に運転。
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
1人
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。