
JR東日本は、普通列車グリーン車の車内販売にて、交通系電子マネーによる決済サービスを導入。導入日は、2019年5月29日(水)。横須賀線 (湘南新宿ラインを除く)と総武快速線(総武本線・成田線・内房線・外房線直通含む)で導入。6月5日(水)には、東海道線、宇都宮線、高崎線 (上越線・両毛線直通含む)、湘南新宿ライン、上野東京ラインでも導入。
2019年5月28日(火)17時9分更新
公式情報:
期間:
- 2019年5月29日(水)[当日のみ]
このイベントに関連するツイート(新着順)
全2件
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全4件
-
JR東日本は、5月29日から順次首都圏の普通列車グリーン車全線の車内販売において汎用スマートフォンを活用したSuica等交通系電子マネー決済サービスを導入すると発表しました。首都圏の普通列車グリーン車では、...
国府津運輸区さんのブログ
-
おはようございます。火曜日の朝、如何お過ごしでしょうか。昨日まで降った雨は止み、今朝の東京は曇り空の隙間から、青空も覗いております。先日、当鉄道ブログに於いて、首都圏の普通列車グリーンの車内販売が...
-
普通列車グリーン車の車内販売にSuica投入へ
- 2019年6月7日(金)
5月末からJR東日本では、首都圏の普通列車グリーン車での車内販売において、汎用スマートフォンを活用した「Suica」などの交通系電子マネー決済サービスを導入している。首都圏の普通列車グリーン車では、アテン...
内房LINER2020さんのブログ
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
該当する動画はありません