JR東日本長野支社は、快速「北アルプス三蔵ほろ酔い号」を運転。運転日は、2019年9月7日(土)。運転区間は、松本(13:35発)~信濃大町(14:30着)の片道。211系3両編成で運転。全車自由席。
2019年6月8日(土)15時19分更新
JR東日本長野支社は、快速「北アルプス三蔵ほろ酔い号」を運転。運転日は、2019年9月7日(土)。運転区間は、松本(13:35発)~信濃大町(14:30着)の片道。211系3両編成で運転。全車自由席。
2019年6月8日(土)15時19分更新
京急で始めて「L/C座席」を採用した新1000形20次車。車内を中心にご紹介します。
JR東日本が、6月27日に「えきねっと」をリニューアル。UI一新のほか、QRコードでのきっぷ受取が可能に。
京王9000系のデビュー20周年を記念して、4月25日にイベントを開催。記念乗車券の発売も。
秩父鉄道が、SL入区点検見学ツアーを開催。SL回送列車へ乗車し、広瀬川原車両基地へ入場。
JR四国2000系のグリーン車、2000形に乗車できる、最後の機会。5月8日、9日、15日に開催。
いよいよ新年度です。4月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をご活用ください。
4人
「おすすめに追加」ボタンは、このイベントのおすすめメンバーに加わるためのホダンです。各イベントのおすすめの登録人数は、ランキング結果に反映され、人気のイベントを知ることができます。
イベントの投稿写真は、イベント開催の3日前より投稿できます。当日の様子など、あなたが撮影されたイベントの写真をどうぞご投稿ください。