鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「快速 あしかが大藤まつり 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 1~10件を表示しています

全10件

  • 2019/04/30こんばんは。この日は臨快”あしかが大藤まつり3-4・6-5号”が運休日。代わりに253系使用の吉川美南発足利行の臨快"藤の花観ナイト号"とE257系の団臨が運転されました。253系の列車名はなんか寒いですね...

    両毛ラインさんのブログ

  • 2019/04/29こんばんは。東武の”春の花めぐり号”の前後に地元で藤まつり臨を撮影していました。その様子を紹介!最初は”あしかが大藤まつり1・6号”9464M(651系K201)@フラワー-足利[後打ち]9444M(185系B6)@フ...

    両毛ラインさんのブログ

  • 2019/04/28こんばんは。前日に引き続き4/28撮影分。この日は東武でも足利大藤まつりにあわせた、スカイツリートレインによる船橋発足利市行の団臨が運転されました。両毛線の651系”あしかが大藤まつり6号”撮影後...

    両毛ラインさんのブログ

  • 9444

    4/28 両毛線 足利藤まつり臨

    • 2019年5月12日(日)

    2019/04/28こんばんは。藤まつり臨2日目です。これから暫くこのネタが続きます。どうぞお付き合いくださいwこの日は前日と打って変わり、気持ちの良い青空!絶好の撮影日和ですということで前日撮り損ねた185系の...

    両毛ラインさんのブログ

  • いきなりマニア受けする画像貼ってもダメです、所詮貧乏旅。大回りの旅も終焉を迎えます。いわゆる西半分コース。東海道貨物支線と並行する南武線浜川崎支線。尻手行きワンマン電車。これでお別れです。おんぷ電...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 前回の記事で「快速 あしかが大藤まつり1号」の話題をご紹介してますが、今回は大船...

    taka110さんのブログ

  • あしかがフラワーパークで開催中の「ふじのはな物語~大藤まつり2019~」に合わせ...

    taka110さんのブログ

  • 水戸線GWの風物詩、大藤臨が今シーズンもやってきました。今年からは上野方面からの列車と愛称が統一されたため、「足利大藤まつり号」から「あしかが大藤まつり 6号・5号」に変更されました。4/27 9722M 651系K2...

    結城っ子さんのブログ

  • こんばんわ。平成最後の日・・・発表があった頃はまだまだ先の話と思っていましたが、気が付けばあり得ない長さのGWを迎え、平成最後の日となってしまいました。平成は、昭和天皇の崩御という重々しい空気の中...

    キハ181つばささんのブログ

  • ゴールデンウィークはどこへ行っても渋滞してるし、宿の予約も取れない、ということで家で過ごすという方も多いのではないかと思います。そんなときにおすすめなのが、あしかがフラワーパークの「大藤まつり」で...

    ex-hisaさんのブログ

このイベントに関するページ

鉄道コムお知らせ

画像

抽選でSDカード等プレゼント

年に1度の鉄道コムアンケート実施中。ご回答者の中から抽選で賞品を進呈します

鉄道コムおすすめ情報

画像

中央線20系ラストランツアー

大阪メトロ20系のラストラン列車乗車ツアー。緑木検車場での車両撮影会も。

画像

「型落ち」形式導入のワケ

筑肥線の103系は、導入時点で「型落ち」形式でした。それでも導入された理由は?

画像

現役国鉄型いつまで走る?

国鉄型の185系や103系は、いつまで走るのでしょうか?その行く末を分析します。

画像

上毛電鉄に元03系

上毛電気鉄道700形置き換え用の車両。形式名は「800形」で、2024年2月下旬デビュー予定。

画像

一面の銀世界で鉄道写真撮影!

雪が降る季節だからこそ鉄道写真!「降雪」「雪煙」「霜氷」を絡めた撮影方法をプロが解説。

画像

11月の鉄道イベント一覧

数百件の情報を掲載中。鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

写真を投稿する