近畿日本鉄道は、信貴線・西信貴鋼索線の開業88周年、八尾市の市制施行70周年を記念して、臨時準急列車を運転。運転日は、2018年12月15日(土)。運転区間は、大阪上本町(10:01発)~信貴山口(10:22着)の片道。2両編成で運転。
2018年11月17日(土)19時47分更新
公式情報:
- 臨時準急列車の運転について(信貴線・西信貴鋼索線開業88周年)(近畿日本鉄道)
期間:
- 2018年12月15日(土)[当日のみ]
このイベントに関連するブログ記事(新しく書かれた順)
全30件
-
大変お久しぶりです。今回お送りするのは、近鉄で運転される列車行先のランキングです。<対象・条件>・定期列車・平日・土日休日の合計とする・種別別でランク付けも行うなお、今回ダイヤ変更を行わない、ない...
上野市722さんのブログ
-
こんにちは。一昨日、昨日、と旅行で四国へ行っていました。写真はほぼ撮っておらず、当ブログで扱うことはなさそうなのでここで報告程度に軽く触れておきます。今回は12/15の撮影分です。この日は大阪上本町発信...
しーえるさんのブログ
-
平成30(2018)年12月25日(火)26日(水)近畿日本鉄道各線還暦を契機に始めた「全国鉄道路線乗り潰し」において、近鉄の路線で還暦後に乗車済みになっていたのは次の区間だけでした。大阪線、難波線、奈良線(大...
このイベントに関連する動画(新しく投稿された順)
全4件
-
近鉄2410系W26編成 河内山本行き 信貴山口にて
2018年12月15日大阪上本町から信貴山口まで、信貴線・西信貴鋼索線開業88周年並びに八尾市制70周年記念の臨時準急が走りました。車両は普段大阪線を走っている2410系のW28で、折り返し運転と...
- 近畿伊野尾鉄道@YouTube
- 2018年12月15日(土)掲載
- の動画
-
近鉄2410系W26 信貴山口行き臨時準急 大阪上本町到着
2018年12月15日に大阪上本町から信貴山口まで信貴線・西信貴鋼索線開業88周年並びに八尾市制70周年記念の臨時準急が走りました。車両は普段大阪線を走っている2410系W26です。
- 近畿伊野尾鉄道@YouTube
- 2018年12月15日(土)掲載
- の動画
-
八尾市制70周年・近鉄信貴線&西信貴鋼索線開業88周年記念信貴山口ゆき臨時直通準急4051レ
Hallo,YouTube‼︎毎度、大和八木万葉まほろばエクスプレス《YMME》をご利用いただきありがとうございます。今回の動画は、こちらでございます↓タイトルどおりですが、この日、八尾市制70周年...
- 大和八木万葉まほろばエクスプレス@YouTube
- 2018年12月15日(土)掲載
- の動画