ブログ記事(新着順) / 1~15件を表示しています
全37件
-
豊田駅で撮影後、髙尾行きで八王子へ移動しました。八王子駅下車後は、西八王子駅方面へ歩き撮影場所を確保。約1時間半ほどでM52編成がやってきました。撮影後、写真の確認もせずに八王子駅へ。後続のかいじ105号...
スポッティーさんのブログ
-
こんばんわ、名鉄撮影から2日後の25日、この日は午前中だけ鉄、向ったのは多摩川橋梁、JNRマークを付けたM51が走るということで定番は100人以上の鉄で溢れていました。E353系 @立川〜日野自分は流し構図でのんび...
くらなはさんのブログ
-
ラストランまで残りわずかとなった八トタ189系。自分は恐らくこれが最後の撮影になりそうです。この日はホリデー快速富士山でも撮影することのなかった送り込み回送から撮影。ちょうどセッティング終わりかけたと...
mokko_suさんのブログ
-
〈189系 M51編成〉昨日3月25日は189系を使用した特急かいじ30周年イベントがありました。M51、M52両編成が使用されましたが、M51編成には側面JNRマークが再現されたそうです。仕事のために撮影に行けなかったこと...
hermitage014さんのブログ
-
通過時に切り位置でタイフォン鳴らされて、パッカ~ンです(T_T)意地の悪いウテシで、激Vが台無しです。
ちーちくりんさんのブログ
-
勝沼ぶどう郷駅を通過する189系M51編成です。12:59通過。
ちーちくりんさんのブログ
-
高尾に着くと下りホームから上りホーム先端にダッシュ!間髪入れずに189系M51編成による特急かいじ号30周年記念号が来ました。光線はイマイチですが、京急の撮影から奇跡的に間に合いました。さて、側面には・・...
ちーちくりんさんのブログ
-
さて、京急生麦から横浜を経由して横浜線で八王子へ。きょうは189系M51編成による団臨「特急かいじ号30周年記念ツアー」があるんだけど、京急の団臨を撮ってからでは、本来どーやっても間に合わないのであるが、...
ちーちくりんさんのブログ
-
「特急かいじ号30周年記念ツアー」は行かなくて正解だったのか???
- 2018年3月25日(日)
こんばんわ。ネタがないのでこんな題名でちょっと。189系豊田車の通常営業運用が無くなり、3月25日(日)は団体企画「特急かいじ号30周年記念ツアー」の列車が運転されました。豊田で最後まで残ったM5...
キハ181つばささんのブログ
-
3月25日に新宿~甲府間で団体臨時列車「特急かいじ30周年記念号」が189系M51編成(往路)、M52編成(復路)を使用して運転されました。往復ともヘッドマークは「団体」が掲出されましたが、M51編成においては国鉄...
www7daysさんのブログ
-
189系M52編成「かいじ30周年記念号」〜回送幕ですが
- 2018年3月25日(日)
週末、関東遠征に行ってきました。目的の一つは4月に引退が決まっている豊田電車区の189系でした。3月25日に中央本線で往路復路で異なる編成で運転される団臨「かいじ30周年記念号」。ターゲットは国鉄特急色では...
ソルトさんのブログ
-
2018/03/25 9055M189系M51 かいじ30周年記念号 JNRマークは復活しましたが、団体幕での走行でした。さすが八王子支社にほんブログ村
光亮さんのブログ
-
特急かいじ号30周年記念ツアーの団体臨時列車が運転されました。3001M 特急「かいじ101号」 E257系 八王子~西八王子 10:2211M 特急「スーパーあずさ11号」 E353系 10:519511M 189系(M51) 10:56特急かいじ号30周...
superalpsさんのブログ
-
皆様こんにちは(^^)桜も各地で満開となりお花見にお出かけされている方も多いかと思います。管理人は189系トタ車の撮り鉄に出撃して参りましたのでご報告です。先日17日のダイヤ改正前日で定期運用が無くなった...
くさたんさんのブログ
-
どうも。この前はなんとも暗い記事を書いて申し訳ございませんでした(_)とりあえず今はリフレッシュの旅に何回か出ております(?)さぁ、ついにJRのダイヤ改正も間近になりました。ホリデー快速富士山号等で...
yoshiaki921さんのブログ