「阪急 京とれいん代走 古都 運転」の投稿写真(8枚目)
2017年2月27日(月)11時14分
2017年2月27日(月)11時14分
富田~高槻市間にて
投稿者:阪急マルーンライバーさん
阪急電鉄は、「京とれいん」での運転列車を、京とれいんの車両検査に伴い、ラッピング列車「古都」にて運転。運転日は、2017年2月11日(土・祝)~3月5日(日)の土休日。種別は快速特急で、運転区間は梅田~河原町間。
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
京阪6000系と13000系を対象に、車内広告用のデジタルサイネージを導入。1月22日より順次設置。
ひたちなか海浜鉄道の延伸事業が認可。2024年春に約3.1キロが開業予定。
2月13日より、名阪甲特急は全列車が「ひのとり」で運転。乙特急も「アーバンライナー」へ統一。
JR西日本が、山陽本線姫路~英賀保間に新駅設置を発表。開業は2026年春を予定。
新型車両やダイヤ改正など、2021年に予定されている鉄道のトピックスは?
今年も鉄道コムをよろしくお願いします。1月のプラン立案には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。