鉄道コム

鉄道コらム

高崎線特急にE257系導入、「タキシードボディ」はどうなる? 今週一週間の鉄道注目ニュース

2022年12月18日(日) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

今週一週間(12月12日~18日)のうち、16日には2023年春のJRグループダイヤ改正概要が発表されました。車両や列車の動向に、鉄道ファンが大きく注目しました。そんな一週間の話題の中から、鉄道コム注目のニュースをご紹介します。

まず取り上げたいのは、JRグループダイヤ改正のうち、高崎線の特急列車へのE257系導入。特急「スワローあかぎ」「あかぎ」「草津」が、E257系リニューアル車両による運転となります。

投入される車両があるということは、撤退する車両もあるということ。現在高崎線の特急列車で使用されているのは、1989年に常磐線の「スーパーひたち」でデビューした651系。JR東日本が初めて開発した特急型電車です。国鉄型車両とは大きく異なるその白い車体から、デビュー当時のPR文では「タキシードボディのすごいヤツ」と呼ばれていました。

E257系によってどうなる?「あかぎ」などで走る651系
E257系によってどうなる?「あかぎ」などで走る651系

そんなタキシードボディの車両も、さすがにデビューから30年以上が経過し、近年はくたびれた様子を見せていました。常磐線から場所を移して繰り広げられた第二の人生も、まもなく終わりを迎えることとなりそうです。

もう一つのニュースも、JR東日本のものをご紹介。ダイヤ改正……ではなく、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK」の導入です。

JR東日本が提供する予定の「JRE BANK」
JR東日本が提供する予定の「JRE BANK」

JRE BANKは、ビューカードが提供するサービス。JR東日本ブランドの銀行口座が開設でき、利用に応じて「JRE POINT」が積算されるなどの特典が付きます。システム自体はJR東日本グループが手掛けるのではなく、楽天銀行と提携することで実現。支店名は「楽天銀行 JRE はやぶさ支店」などとなるようです。

同業他社では、日本航空が住信SBIネット銀行と提携し、ネット銀行「JAL NEOBANK」を提供。こちらもJALマイレージバンクでの特典などを打ち出しています。JRE BANKも同様に、JR東日本グループのサービスとの連携を強調することで、これまでのSuicaやJRE POINTなどよりも広い範囲に、同社グループ経済圏が拡大することとなりそうです。

JRE BANKのサービス提供開始は、2024年春を予定しています。

関連鉄道未来ニュース

鉄道コムお知らせ

画像

好きな私鉄車両に一票を

デザイナーズトレインのなかから、好きな私鉄車両に投票してください。「旅と鉄道」共同企画

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏休み!急行券Tシャツ

えちごトキめき鉄道が発売。着用することで、「観光急行」の急行券として利用可能。

画像

「スペーシアX」に試乗

東武の新型特急「スペーシアX」に試乗しました。あたらしい車両での日光の旅の模様は?

画像

リニアの工事状況は?

品川~名古屋間で建設中のリニア中央新幹線。計画や車両、現在の工事状況について解説します。

画像

上野駅開業140周年記念号

EF64形+12系による団臨「上野駅・高崎線開業140周年記念号」。7月28日に運転。

画像

夏らしい鉄道写真を撮ろう!

梅雨時でも真夏日でも、夏らしい鉄道写真を撮ろう!プロカメラマンの助川康史さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。